スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年01月31日

東京マルイ M92F ミリタリーモデル

こんにちは「にー」です。

予定していた家の掃除が思ったよりも早く終わり、午後からゆっくりできそうだったのでいつもより早めに更新をしてみました。

これまでにマイコレクションとして、手持ちのハンドガンより「グロック17」と「M1911A1」の2丁を紹介させて頂きました。
さてさて、本日ご紹介させて頂くのはこの1丁。



東京マルイの「M92F ミリタリーモデル」です。
発売してからだいぶ時間が経過しておりますが、未だに現役で店頭に並んでおります。
HOP形式が固定式なトコロが唯一残念な点ですかね?



ノーマルパーツを極力尊重するという事で、グリップ以外に社外品パーツは一切使用しておりません。
ちなみにこちら側のスライドにある、「TOKYO MARUI / MADE IN JAPAN」の刻印もイジらずにそのままにしております。



写真には撮っておりませんが、銃口からチラッと見えてしまう真鍮製のインナーバレルの先端も、黒染めを行いそのままで使用をしております。



スライド、フレーム、アウターバレルはキャロムショットのブラックスチールで塗装致しました。
純正の亜鉛パーツは、一度磨いた後にブルーイングを行っております。
ノーマルの亜鉛パーツは分厚く真っ黒な塗装(?)がしてあるので、この処理だけでも(多少ですが)シャープな雰囲気に変わります。



グリップはパックマイヤー製を装着。
格安の中古品を見つけたので使用してみました。
特に加工などをせず装着が可能です。



フレーム下などにパーティングラインが入っておりましたので、紙ヤスリを使い表面をキレイに整えました。
目立つ場所なのでキチンと処理を行うと、見た目がグッとよくなります。



スライド上部のパーティングラインも同様の処理を行いました。
フロント&リアサイトのホワイトドットは、筆塗りで仕上げましたが若干ムラになってしました。
・・・・何度も上塗りをすると(緊張のあまり)必ずハミ出るので、今回はとりあえずコレで我慢しております。



レッドドットのセイフティマーク(?)も筆塗りです。
こちらも黒地に直接塗っているので、若干ムラになっております。
下地に白を塗っておけば、もう少し発色がよかったかもしれませんね・・・・



さて、今回ご紹介させて頂いた「M92F」は、なるべくお金を掛けずに仕上げる!!
をテーマにして作成を致しました。
私としてはノーマルと比べると「多少」は良くなったのでは?
といつもの自己満足を満喫しております。
ホント、レベル低くくてすいません(^^)

実は手持ちの東京マルイ「M92F」は、ゲーム用としてもう1丁所有しております。
こちらはまた別のテーマで仕上げておりますので、機会があればいずれ紹介をさせて頂きたいと思います。
その際はまたお立ち寄り頂ければ幸いです。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 15:38Comments(0)BERETTA

2010年01月30日

旧世代 M4① CQB-R

こんばんは「にー」です。

次世代M4の話題が多かったので、本日は手持ちの電動ガンの中から旧世代のM4を紹介させて頂きます。
今後また機会があれば、他の(旧世代の)M4も紹介させて頂くコトもあるかと思います。
ですので、とりあえずコイツを仮称で「M4① CQB-R」と致します。



所有している中で一番短いM4です。
フィールドで使い易いサイズなので、去年はほとんどコイツで戦いました。
私のお気に入りの一丁です。



大体のパーツがG&P製だったと思います。
マグウェルは先日の記事と同様のつや消し処理を行いました。
「マリーンブルドック」フレーム、なかなかかっこいいです!!



ハイダーはUFCのKFHハイダーを使用しました。
若干ツヤツヤと光っているので、こちらもつや消し処理をした方が良いかもしれませんね。
レール上のVFC製PEQ15は中身カラッポのダミーです。
このPEQ15はサイドのツマミ(?)をゲーム中に紛失してしまったので、グリップスクリューを接着してそれらしく誤魔化しています。



HK416ストックは見た目以上にコンパクトで構えやすいです。
後方配線なのでバッテリーはストック内に収納できますが、交換の際にネジ2本をドライバーで外さなければならないのでとても不便です。
まぁ、専用バッテリーが大容量なので1本で一日持つのがせめてもの救いでしょうか?
グリップはいろいろと試してみましたが、私はA2タイプが握りやすく一番手に合うようです。



M2タイプのドットサイトをラルーのレプリカマウントに乗せております。
ゲーム仕様なので、安全のためドットサイトにはキルフラッシュを装着。
LMTリアサイトは表面の処理が酷かったので、バラバラにして再塗装を致しました。
多少は見栄えが良くなった気がします。



メカボ内はギア・ピストン・ピストンヘット・スプリング・スプリングガイドを社外品に交換しています。
インナーバレルはTNバレル、パッキンは純正のままですがSCPを付けております。
そのおかげか素直な弾道でよく飛ぶように感じられます。
ちなみに初速はだいたい87m/sくらいです。



撃ち心地(雰囲気)はやはり次世代にはかないませんが、使いやすさや命中精度ではコイツの勝ちかと思います。
フロント周りのゴチャゴチャ感も自己満足全開で、
Very Good!!
ゲームで次世代電動ガンの使用率が高くなったとしても、いつまでも大事に使っていきたいと思います。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 23:29Comments(0)M4

2010年01月28日

カスタムハンマーSPを取り付けてみました。

こんばんは「にー」です。

先日、ケイホビーにて購入したLAYLAXの「カスタムハンマーSP」を早速取り付けてみました。



取り付けは東京マルイのMEUに。
MEUはインナーバレルのみTNバレルに交換し、グリップはパックマイヤー「GM-45C」を装着しております。
45Cは定番だけあってとても握りやすいグリップですね。



今回主役のハンマーSPです。
赤い色に引かれて購入しましたが、装着すると外から全く見えません。
正直どのような効果があるのかは全く未知数ですが、とりあえず装着してみましょう。



まずは、ピンポンチで指しているハウジングピンを抜きます。
次にハンマーSPハウジングを下にスライドさせながらグリップから外し、最後にプランジャーストッパーを外すとお目当てのハンマーSPが取り出せます。



取り出したノーマルのハンマーSPとカスタムハンマーSPを比べてみます。
長さはノーマルSPの方が若干長いです。
SPの巻き数は1巻きほどノーマルSPの方が多いようですね。



上の写真でもよく分かるのですが、太さはカスタムSPの方が太いです。
長さが短いので、ノーマルよりハンマーの落ちるスピードが増すようには思えませんが、それをSPの太さでカバーしているのでしょうか?



SPハウジングにカスタムSPを入れて元に戻します。
SPの太さが太くなっても特に問題無くハウジングに入れることができました。
グリップにハウジングを装着し、ハウジングピンを打ち込んで、ハイ完成です。



家にあったLAYLAXのカタログを見てみると、
「ハンマーからマガジンバルブにインパクトするスピードを上げ、・・・・」
と書いてありましたので、期待を込めながら試射をしてみましたが、
結局、体感できるほどのスピードの変化は感じられませんでした。
う~ん、ちょっと残念です。

でもまぁ何事もチャレンジですよね?
今後もめげずにいろいろと試していきたいと思います。
その際はまたお立ち寄り頂ければ幸いです。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 23:55Comments(2)GOVERNMENT

2010年01月26日

お手軽に簡単仕上げ

こんばんは「にー」です。

皆さんのお手元に、ツヤツヤのピカピカで妙に玩具っぽいパーツってございませんか?
ホントは使いたいんだけど、なんだかチープで・・・・

でも、せっかく購入したのに、
使えな~い!!
では切ないですよね。
う~ん、なんとかならないモノか・・・・

というワケで、だいぶ前に撮った写真の中からABSパーツの簡単仕上げの写真を見つけましたので、その写真を使いながら工程の紹介をさせて頂きたいと思います。


G&Pのマグウェル(BK)です。
表面の仕上げはツルツルのABS地でパーツに重みが感じられません。
実用的でお値段も手頃でとっても良いパーツなのに・・・・
もったいないです。



東京マルイのM4に装着した写真です。
(フレームはつや消し黒のスプレーで塗装してあります)
実際に装着してみると、さらに安っぽさが際立ってきます。



さぁ、ここからが作業の開始です。


まずは紙ヤスリでマグウェル表面を削りツヤを無くしていきます。
(私は400番くらいの紙ヤスリを使用しました)
表面のツヤが完全に無くなればOKですが、できるだけ同一方向にヤスリをかけると後の処理で違和感無く仕上がります。
例)紙ヤスリで右→左、右→左、右→左、・・・・と繰り返し削る。



こんな感じで仕上がりました。
そもそもツヤツヤのピカピカがNGなので、あえて表面を粗く仕上げております。
ついでですので接合部のバリもキレイに整えておきました。



表面が整ったところで、GSIクレオスの「トップコート つや消し」の登場です。
プラモデル用の仕上げスプレーですが、もちろんエアガンパーツにも使用が可能です。
塗料と違って透明なのでムラも目立たずに簡単にコーティングができます。



実際に吹いてみました。
対象となるマグウェルから20cmほどの距離をおき、サーッと一吹き。
一度に全体を塗ろうとせずに、何度も薄く塗り重ねるとGoodです。
注)塗料とも違う独特のニオイがしますので、できるだけ屋外での使用をおすすめ致します。



仕上げの目安としては、荒い表面が均一にコーティングされて滑らかになればOKです。
速乾性なので、仕上げ具合がすぐに確認できます。
お好みのツヤ加減で仕上げて下さい。



仕上げ前の写真です。
遠くから見ても、う~ん・・・・な感じです。
僕が欲しかったのはコレジャナ~イ!!



仕上げ後の写真です。
落ち着いた色合いで玩具っぽさが消えて、一体感が増したような気がします、気が・・・・。
どうでしょう???


安く・簡単に仕上げたい時にはこんな方法もアリではないでしょうか?
意外と耐久性もありますし。
コレジャナ~イ!!なパーツをお持ちの方は、ぜひ一度試してみて下さいね!!
もしかしたら使えるようになるかも!?です。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 23:00Comments(0)塗装・コーティング

2010年01月25日

バトルシティで撃ちまくりました!!

こんばんは「にー」です。

昨日のバトルシティでのゲームに参加された皆さん!!

お疲れ様でした。

おかげさまで楽しく12ゲームを行う事ができました。
どうもありがとうございました。


さて、昨日のゲームについてですが、私は黄色チームとして参加させて頂きました。
バランスの良いチーム分けになったようで、実力的にはほとんど互角だったのではないでしょうか?
両チーム共に元気の良い方(若い方?)が多数おり、ひじょうに動きのある展開が続いたように感じられました。



ゲーム開始直前に仲間と記念撮影。
戦い終わった後のセイフティゾーンでのくだらないおしゃべりも楽しみの一つですよね。
昨日もたくさん笑わせて頂きました(^^)







毎度膠着する沼側の戦いも、敵味方ともに積極的に前進して動きのある攻防となりました。
こちらでの激しい撃ち合いはなかなか楽しかったですね。







もちろん街側でも激戦が繰り広げられました。
(街側から)組織的に攻めてきた赤チームが、タイムアップぎりぎりでフラッグGET!!なんてコトもありましたね。
最後の最後まであきらめなかった姿勢に脱帽です。




初投入した次世代M4 SOCOM CARBINEもノントラブルで絶好調でした。
心配だったHOPのかかりも正常に機能し、初速も適正HOP時で90m/sと安定しておりました。
いや~、それにしても撃っていて楽しい!!
しばらくは次世代M4がメインとなりそうです。



それと先日、購入したBLACK HAWK Contractor`s Capも早速かぶってみました。
あいかわらず似合っていないコトは置いといて、メットに比べて煩わしさが無く気持ち的にとっても楽でした。
次回のゲームにも使用してみようかな?



と、まぁ、こんな感じで今回も楽しい一日を過ごす事ができました。
スタッフの皆さんどうもありがとうございました!!

昨日の今日でなんですが、もう次回のゲームが楽しみでなりません。
参加された皆さん、またご一緒できるチャンスがあればその際も楽しく撃ちまくりましょう!!

それではまた~icon23


◆オマケ◆

銃本体のトラブルは無かったのですが、ドットサイトのリアカバーを破損してしまいました。
銀色のピンを付けてもユルユルですぐ外れてしまうので、取り付けの穴が広がってしまったようです。
フィールドが砂地で埃がスゴイので、レンズ保護のために仕方なくM4から外してしまいました。
この件だけがちょっぴり残念でした。  


Posted by にー  at 21:11Comments(2)2010

2010年01月23日

明日はバトルシティで撃ちまくるゾ!!

こんばんは「にー」です。

明日は楽しみにしていたバトルシティの自由参加デー。
雨降りは特に心配なさそうですが、気温は今日と同じくらいですごく低いみたいです。
防寒対策をしっかりしないと、途中でダウンなんてコトにもなりかねませんね。
ご覧頂いている方で、明日参加予定の方がいらっしゃいましたら、お互い防寒対策をしっかりして一日元気に撃ちまくりましょう!!


で、早速、明日の準備をしています。
さて、明日の相棒は・・・・


まずは次世代AK74U。
リコイルショック抜群で、よく飛び、よく当たる・・・・ハズ(?)な頼もしいヤツです。
いや~、撃っていてすごく楽しい銃ですよね。



そして初投入の次世代M4 SOCOM CARBIN。
初撃ちなので楽しみです。
ゲーム仕様という事でドットサイト・リアサイトを乗せてみたり、細かいトコロを多少変更致しました。
詳細は下記より・・・・

キャリングハンドルを使いたくなかったので、とりあえずドットサイトとリアサイトを乗せてみました。

リアサイトは他のM4から取ったG&Pのモノを付けてみましたが、なんだかとってもSOPMODチックなシルエットに・・・・
まぁ、今回は他のモノが無いのでコレで出撃です!!


お次はサイドスリングスイベルです。

スリングを使う予定が無かったので、カチャカチャと音の出そうなスリングスイベルは外してみました。
左がビフォー、右がアフターです。



外し方は簡単で、ポンチで指したピンとその下の同形のピンを抜き、2分割になったパーツをアウターバレルから外すだけです。
ですが、ちょいとキツメです。
詳しくは下の写真で。



赤丸部分がかなりキツメにアウターバレルにはまっているため、無理に外そうとすると傷がついてしまうかもしれません。
すべりをよくするように、シリコンオイルを塗りながら少しづつ動かして外してみました。
(ai様、お教えを早速活用してみました!!)


そして、最後はハイダーリングです。

G&Pのハイダーリングが手元に余っていたので交換してみました。
上がビフォー、下がアフターです。



ハイダーリングにマルイ純正のバネやハイダーリングに付属のスペーサーを使うと、ネジ部に対して若干緩い為、指で押すと上下左右にグラついてしまいます。
ですので、写真のようなリングパッキンを使ってみました。



リングパッキンはホームセンターの水道補修用品コーナーで様々なサイズが売っております。
パッキン自体にかなりの圧縮幅があり広い範囲での調整が可能です。
私はサイレンサーやハイダーの刻印の向きを調整したい時によく使用します。
(KFHの豚さんの位置調整なんかにも最適です)
装着ですが、まずはリングパッキンをネジ部に通して・・・・



次にハイダーリングを通して、ハイダーを取り付れば完成です。
パッと見、誰も分からない実に地味な自己満足カスタムですね。
でも雰囲気はバッチリ良くなった気がします、えっと若干・・・・の若干・・・・



と、こんな感じで楽しみ(?)ながら用意をしています。
ドキドキし過ぎて、早く眠れるかしら?
寝坊しないようにがんばりますので、参加予定の皆さん
明日は一日、元気よく楽しみましょ~!!

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 20:35Comments(2)2010

2010年01月22日

本日のお買い物 1/22編

こんばんは「にー」です。

本日は川越市にあるHOBBY SHOP「ケイ・ホビー」に行ってまいりました。
エアガン以外にもプラモデル、ラジコン、フィギュア等も扱っている総合SHOPなのですが、(エアガン関係の)中古パーツの買取・販売にも熱心で在庫もたくさん置いてある事が多く、近くを通る機会があれば必ず立ち寄るようにしているSHOPさんです。

お店に入ってから知ったのですが、2/20からプラモデル売り場が独立して近所に移店するらしく、その改装前ということで店内の商品が10%OFFになっておりました。
(マルイの電動ガン本体は除く、だった気がします・・・・)
ちなみに本日1/22~2/3までが改装前のスペシャルプライスだそうです。
中古品等は一期一会なので、ご興味のある方はお急ぎを。


さて、本題のお買い物の方ですが、中古品で次世代M4用に使えるリアサイトなんかがあればよいな?と思い、じっくりと探してみましたが、残念ながら本日置いてある在庫の中には見当たりませんでした。

で、代わりと言ってはなんですが、こんなモノを買ってみました。

FIREFLY マルイVSR-10 各種ガスガン用チャンバーパッキン 甘口なまこ
中古パーツコーナーにありましたが、パッケージは未開封でしたので新古品でしょうか?
実は長~い間、気になっていたんです、このパーツ。
ただ、価格がネックで・・・・
ですので、今日のこの価格は「買い」でした!!
(900円の10%引きで810円でした)
今後、東京マルイのG17に組み込む予定です。


お次は、

LAYLAX ハイキャパ 5.1/4.3用ハンマースプリング
このパーツも表示価格から10%OFFでした。
ハイキャパ以外にM1911A1にも対応しているとの事です。
ところで、このハンマースプリングはノーマル→カスタムパーツに交換すると、ハンマーの落ちるスピードが増すというコトなのでしょうか?
赤い色に引かれて思わず購入してしまいましたが、今考えると効果がイマイチ分かっておりませんでした。
・・・・ヤバっ、また失敗か?


というコトで、購入品は以上の2点でしたが、他にも気になるアイテムがいくつかありました。
しかし給料日前という事もあり、手持ちがとても寂しかったのであきらめて帰ってまいりました。
トホホ。
お給料を頂いたらまた行ってみるつもりです。
マルシン グロック21用の予備カートリッジ、残ってろよ~。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 20:08Comments(0)パーツ

2010年01月20日

週末の準備

こんばんは「にー」です。

今日は仕事帰りにちょこっと寄り道をして、次世代M4用のバッテリーを買いに行ってまいりました。
マルイ純正のニッケル水素バッテリーよりも容量が大きく、できれば安く買いたかったので種類や値段を比べて見られる秋葉原へ、

いざ出陣!!


・・・・・・・・・・


で、一通りの店舗をまわった結果、このバッテリーを購入してまいりました。
(すいません、途中ハショりました)

Eagle Force Intellect1600 Sミニ・ZAP 7cell(8.4V)です。
将来的にM4のバッテリーが外付けになる可能性もあるので、74Uにも使えるようにコードの長いタイプを選びました。
正直、9.6Vにしてしまおうかとも思ったのですが、さんざん迷った結果最終的に8.4Vを購入しました。
M4も74Uもメカボがノーマルなのでやはりこの方が無難だったのでしょうか?


それと何気にこんなモノも買ってしまいました。

BLACK HAWK Contractor`s Capです。
ホッペがふっくら顔なので、キャップはすごく似合わないのに・・・・
店員さんとヘッドセットの話をしているうちに、なぜかコレを購入していました。

まっ、もったいないので次のゲームでバ~ンと使ってみるか!!
ということで試しに先ほど頭の上に乗せてみましたが、


やっぱすごく似合わない・・・・


はぁ~
まずは週末までにふっくらホッペをなんとかしなければならないですね。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 22:17Comments(2)その他

2010年01月19日

東京マルイ M1911A1 コルトガバメント

こんばんは「にー」です。

次世代M4も無事(?)に元へ戻り、気持ち的に一段落したので、本日は手持ちのハンドガンの中から「M1911A1 コルトガバメント」を紹介したいと思います。



東京マルイ「M1911A1 コルトガバメント」です。
インナーバレルをTNバレルに交換した以外、中身はノーマルのままです。
WA製のガバメントに比べると重量や動きが軽めに感じられますが、スライドの厚みはマルイ製の方が薄くリアルに思えます。



スライド、フレーム共にキャロムショットのブルースチールで塗装を行い、フレームにあったマルイの刻印(小さくあまり目立ちませんでしたが)はパテを使い消してみました。



フレームのグリップ部前方にチェッカリングを入れてみました。
ハンダゴテを使用して再現してみましたが、出力が小さい物を使用したためになかなか削れず苦労を致しました。
「荒々しさ」をイメージして加工したのですが、その弊害として強く握りこむとけっこう痛いです。



トリガーはタニオコバのスリーホールトリガーを使用しました。
安価ですが、仕上げも良く軽いのでお気に入りのパーツです。



グリップはキャロムの「シタンダイヤチェッカーイーグルメダル」を装着しております。
穴位置もぴったりですので無加工で装着できます。
グリップスクリューはノーマルの物を磨いて使用しました。



アウターバレルはライラクスのメタルアウターバレルを装着しております。
これも無加工で装着が可能です。
抵抗や不自然なスレも無くスムーズに稼動します。



塗装したスライド・フレームに色合いを合わせるため、純正の亜鉛パーツは磨いて塗装を落としブルーイングを行いました。
(バレルブッシング、ハンマー、スライドストップ、サムセフティ、マガジンキャッチ、SPハウジング等)



スライド表面を少し磨いてみましたが、エッジ部分の塗装が剥がれてくるのでは?とビビリながら磨いたため、磨き前→磨き後であまり代わり映えがありませんでした、残念です。
それにしてもどうやったら側面をピカピカに仕上げることができるんでしょうか?すごく興味があります。


完璧な仕上げの域には到底到達致しませんが、自分で手を加えたアイテムには特別な愛着がわきますね。
大事にしていきたいと思います。
大好きなハンドガン、今後も機会があれば色々と試してみたいです。
その際には、またご紹介ができればと考えております。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 01:52Comments(12)GOVERNMENT

2010年01月17日

次世代M4の初速を計ってみました

こんにちは「にー」です。

なんとか元に戻した次世代M4ですが、来週末のゲームに持ち込たいと考えておりますので、念のため初速を計測致しました。
インナーバレルを交換したのみですので、心配は無いと思いますが一応念のために計測をしてみます。
せっかく持ち込んでも、イキナリ「NG」じゃ悔しいですもんね。


初速をチェックするついでに、大事なこのパーツも試しておくことにしました。

パカ山クラフトの「マグパイプ」です。
しばらくは旧世代用のマガジンを使いたいので購入してみました。
でもすごいアイデア商品ですよね!!感心します。



そのままチャンバーに差し込むだけなので装着はとっても簡単です。
マルイ純正の(旧世代用)300連マガジンで100発くらい撃ってみましたが、玉上りについては特に問題はなさそうでした。


それでは早速、計測を始めましょう。

・・・・、パシュ、パシュ、パシュ



えっ!?




・・・・、33、35、31
最高でも39.2(m/s)って、なぜ?



だいぶ長い時間考えてみましたが、さっぱり原因が分かりませんでした。
「もしかして削ったダミーボルトが歪んで抵抗になっているのかな?」
と、何気にチャージングハンドルを引いてダミーボルトを後退させると、そこには・・・・


ホップダイヤル
がありました!!


たしか昨日、ホップ最大で記念撮影をしたまま・・・・
藁にもすがる気持ちでホップ調整。
適正ホップの位置が分からなかったので、とりあえずノンホップにして30発ほど計測してみると・・・・

平均で94(m/s)程度、最高は96.1(m/s)でした。
あとはキチンとホップがかかり、真っ直ぐ飛ぶかが心配です。
ふ~っ。


今までホップのかけ過ぎ=玉詰まりと勝手に考えておりましたので、今回の原因がまさかホップのかけ過ぎだとはなかなか思い当たりませんでした。
まぁ、慌てて再分解をしなかったコトは幸いでしたが・・・・

それにしても、30(m/s)台にはかなり焦りました。
スペック的には銀ダンといい勝負ができるくらいでしょうか?
ホップのかかり具合など心配な点は残りましたが、とりあえずはフィールドにて調整をしてみるつもりです。
善きにしろ悪るきにしろ、今からとても楽しみです。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 12:40Comments(2)次世代 M4 共通

2010年01月16日

次世代M4カスタム その2~復活編~

こんばんは「にー」です。

本日は、インナーバレルの交換および本体への組み込みを行いたいと思います。
うまく組み上がれば、来週末のゲームに持ち込みをして、次世代M4をたっぷりと堪能してきたいと思います。
今からとても楽しみです。
って、その前にちゃんと動くようにしなければならないですね。
①キチンとよれずにパッキンをチャンバーに入れることができるのか?
②傷つけずにバレル横のスペースから配線をうまく通すことができるのか?
③塗装を削ったダミーボルトがキチンと動いてくれるのか?
心配な点は上記の3点です。
さてさて、タイトルどおり「復活」となるのでしょうか?



インナーバレルの装着には「シリコンオイルを忘れないように」とのアドバイスも頂きましたので、早速実践です。
まずはシリコンオイルをバレル表面にまんべんなく塗ります。
(写真左側)
次にパッキンを装着して同じようにパッキン表面にもシリコンオイルを塗ります。
(写真右側)




シリコンオイルをたっぷりと塗ったおかげで、スルリと簡単にチャンバーへの装着ができました。
はみ出たオイルを拭き取って、Cリングを付けてインナーバレルをガッチリと固定します。
外した物より長かったパッキンですが、特に切断しなくても問題は無さそうです。



ホップ最大で記念写真です。
きれいに収まった気がしますがいかがでしょうか?



チャンバーユニットをロアレシーバーに取り付けて、赤丸部分の2ヶ所に配線を沿わせてアッパーレシーバーを被せます。
配線を傷つけないよう前方に引っ張りながら、アッパーを後方にスライドさせていくのですが・・・・



う~ん、うまくいきません。



バレル横のスペースに配線2本を通すのですが、長い線が通ったあとに短い線がどうしても入っていかないんです。
困ったな~・・・・


あれ?


パーツリストを眺めていると、ネジ一本でバレルナットが外れるみたいです。


試しに外してみると、ハンドガードリングもびよ~んと前方に動いてくれました。
バレルナットとハンドガードが無い分だけ見通しが良くなり、バレル横のスペースも若干広めになったようです。
その後、だいぶ時間をかけてしまいましたが、無事に配線を2本とも通す事ができました。



「力任せ」に頼らずにすんで、ホッと一安心です。
ヒューズ等を元通りにしてピボットピンを打ち込み、ハンドガードを取り付けてとりあえず形になりました。



苦労したダミーボルトはこんな感じになりました。
バッテリーを入れて作動させてみましたが、とりあえずはパシャパシャパシャと動いてくれました。
(ダミーボルトは1/4程度しか動かなくてよかったですよね?)


心配していたとおり配線通しで苦労してしまいましたが、「力任せ」以外の方法で解決できてよかったです。
パッキンの組み込みについては、事前にアドバイスを頂けたおかげでうまくいったと思います。
(hid様、ai様ご指南ありがとうございました。)
あとはフィールドで撃ちまくるだけです!!
おっと、その前にインナーバレルを交換しているので、初速のチェックを行っておいた方がよいですね。
もう遅い時間なので、また明日にでも計測してみたいと思います。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 20:52Comments(2)次世代 M4 共通

2010年01月15日

パッキンを買いに「あるトコロ」へ行ってきました~

こんばんは「にー」です。

無理やり引っ張って破損してしまったパッキンですが、本日午前中に「あるトコロ」へ買いに行ってまいりました~。




その「あるトコロ」とは・・・・




バ~~~ン
足立区にある「東京マルイ」さんです。
ちなみに駐車場はございませんでしたので、近くの有料パーキングに車を停めました。
(有料パーキングは最寄に多数ありました)



さすが!!とっても大きな建物です。
って、特にマルイさんで買う必要は無かったのですが、他に頼んでいたパーツを引き取りに行くついでがあったもので・・・・
注)事前(当日不可?)に電話で在庫確認および引き取り日を連絡しておく事が必要だそうです。



建物の大きさに比べて、入り口は割とコンパクト。
入り口を入って左側が「受付」となっており、そこで商品の受け取りや修理の受付けなんかをして頂けます。
昨日の電話応対もそうでしたが、「受付」の方の対応もとても丁寧で非常に好感が持てました。



入り口を入って右側に多数の商品展示がありました。
担当の方に写真撮影の許可を頂けたので、記念に撮影をしてまりました。
マルイさんのエアガンがズラリと並んでおります。
うらやましい・・・・



上の写真もそうですが、ケースがものすごくライトアップしてあったので、反射して見えにくくなってしまいましたね。
ちなみに左上のラジコンゴジラはウチにもあります。
ずいぶん前に購入したモノですが、デカくてかっこいいです(^^)



購入したチャンバーパッキンです。
マルイさん直販なので、いつもより遠くに飛び、さらによく当たる・・・・
な~んて事は無く(無いですよね!?)、通常にSHOPで買うモノと全く変わりはございません。



昨日、外したパッキンを見ていて、
「あれ?短くない?」
と思っていましたが、取り外した方はやはり短かったようです。
上・・・・今回、購入したパッキン
下・・・・昨日、取り外したパッキン
インナーバレルの切り欠きまでかぶってこなければ、特に切る必要も無いのでしょうか?


さてと、これでようやくインナーバレルの交換と組み込みを行えそうです。
組み込みは、明日がんばって行うつもりです。
うまく動くといいな~。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 19:06Comments(6)パーツ

2010年01月14日

次世代M4カスタム その2

こんばんは「にー」です。

昨日のブログで、
「メカボやインナーバレルまでイジってしまおうか?」
なんて背伸び発言をしてしまいましたが、メカボに関してはもっとノーマルを理解してから手をつけていく事に決めました。

hid様、マール様、貴重なコメントどうもありがとうございました。
おかげさまで冷静に考えられるようになりました(^^)

ai様、メカボはしばらくノーマルのままですが、その他についてもお気づきの点がございました時には、アドバイス頂けるとうれしいです。

一人で考えているとなかなか考えがまとまらず、時には無茶な決断をしてしまう事もしばしば・・・・
そんな時、相談できる方やアドバイスして頂ける方がいるという事は、本当に貴重でありがたい事ですね。
改めて感じさせられました。感謝です。


さて、メカボに関してはしばらく手をつけませんが、インナーバレルくらいは交換しようかと思い、早速チャンバーユニットを取り出してみました。


フロントのショート化も考えてはいるのですが、とりあえずは手持ちに純正長のTNバレルがございましたので、試しに装着してみることに致しました。



次世代M4のチャンバーユニットです。
旧世代に比べると、ものすごくゴツイですね。
ホップシステム自体は旧世代のシステムと同じ原理です。



Cリングを外してバレルを引き抜き・・・・
グググッとバレルを引き抜き・・・・
!?
・・・・抜けません。



バレルをしっかりつかみ、さらに力を加えて・・・・
左右にグリグリと回しながら、さらにさらに力を加えて・・・・
ふ~っ、少しづつ前方に動いてきました。



そんなこんなで格闘すること3分少々、ようやく取り出す事ができました。
取り出したパッキンをよ~く見ても、特に接着剤等で固めているような事はありませんでした。
ただ、パッキンの表面が非常に乾いて硬くなっていたので、グリス等が乾燥してバレルとくっついてしまったのでしょうかね?


そして外したパッキンをTNバレルに付けようとした、その時・・・・
!?



パッキン破れてました~(涙)


バレルにくっついたパッキンを無理やり左右にひねって抜いたのが原因だったのでしょう。
銃口側がパックリ切れておりました。
うわ~、けっこうショックです(TT)
手持ちに予備のパッキンが無かったので、パッキンを入手してから再びチャレンジしたいと思います。
夕方に「あるトコロ」へ電話をして、パッキンとその他の部品(次世代M4以外のパーツ)を確保致しました。
明日、受け取りに行ってまいります。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 20:50Comments(2)次世代 M4 共通

2010年01月13日

次世代M4カスタム その1

こんばんは「にー」です。

先日、購入した次世代「M4 SOCOM CARBINE」を、少しづつにはなりますが自分なりにカスタムしていこうと思います!!
と、はりきってみたものの、実はバラし方も正確にはよく分かりません
訓練という事でイロイロとやってみるつもりです。
おかしな事をするかもしれませんが、その際はご指摘頂ければ助かります。
よろしくお願いします。


まずは一番気になったトコロから・・・・

ダミーボルトの赤丸部分が不自然に削れています。
アッパーフレームにバリがあるのか?
はたまたダミーボルトの塗装が厚いのか?



まずはピンポンチで叩いてピボットピンを抜きます。
ピボットピンに傷が付かないように、厚めの切り出したビニールをあてて叩いています。



前方配線なので、配線のピンを抜いてからアッパーレシーバーを前方に引き出します。
アウターバレル横の隙間から配線を引き抜くのですが、けっこう狭くて出し難いですね。



なんとかここまで分解できました。
ブローバックの関係で、ダミーボルトがロアーレシーバーに付いていてすごく違和感を感じました。
(実際に自分の目では、旧世代のモノしか見た事がなかったので)



ダミーボルト様ご一行を取り出します。
全体がグリスでベトベトでした。
一応、拭き取りましたが、組み込む時にあそこまでグリスを塗らねばならないのでしょうか?
ちなみに赤丸部分に大きな範囲で傷があります。



ようやくお目当てのダミーボルトを取り出せました。
くわしく見てみると、傷の部分は逆に盛り上がっているでした。
塗料のカタマリが付いていたのでしょうか?
正直よく分かりません。



さ~て、磨くゾ~。
ワイヤーブラシと紙ヤスリでひたすら磨きます。
実銃を見た事がないので分かりませんが、あんまりツルツルのピカピカでは無い気がします。
ですので、少し荒めで止めておきました。



こんな感じになりました。
金属の地肌が出ているので、シリコンオイルにドブ漬けしておきますかね?
錆びない事を祈っております。



ついでに、アッパーフレームの内側も軽く磨いておきました。
1マガジン程度の試射しかしておりませんが、けっこうギザギザに削れておりました。



多少、滑らかになりました。
あまり削りすぎてガタが出るといけないので、ホンの気持ち程度で止めておきました。



ダミーボルト様ご一行を乗せて、とりあえずこんな感じになりました。
思っていたよりもちょっと磨きすぎたかな?


これでアッパーを被せれば完成だったのですが・・・・
実はこの時、面倒くさい分解を何度もやるよりも、一気にメカボやインナーバレルまでイジってしまおうか?
とか余計な事を考えて、全く手が止まってしまいました。
いくら考えても方向性が決まらないので、仕方なくこのまま保留する事にしました。
ホント中途半端ですいません。
バレルはともかく、メカボをイジる事になれば当然パーツを購入してこなければなりません。
しばらく放置かな・・・・
次のゲームに間に合うのだろうか?
タイトルに「その1」なんて書いたのに、いきなり「その2」は飛びそうな気がしますね。
ふ~っ

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 23:19Comments(6)SOCOM ベース

2010年01月13日

赤羽フロンティアにて「例のアレ」を買ってきました!!

こんばんは「にー」です。


今日はあいにくの空模様でまた一段と寒かったですね。
そんな天気の中でしたが、赤羽フロンティアまで「例のアレ」を買いに行ってまいりました。



「例のアレ」・・・・



そう、フロンティア恒例の特製(?)福袋です。

例年は初売りにて販売される福袋でしたが、今年は初売り終了後の平日に店頭へ並んでおりました。
ちなみに1日10個限定だそうで、価格は10,000円(税込み)でした。
先日の三角クジでGETした、ハズレ(でもないかな?)の500円券もちゃっかり6枚使用してきました。



まんまどっからみても「福袋」ですね。
店頭に置いてある中で一番重そうなヤツを選んできました。
ズッシリと重くてデカいです。
大きさはたて40cm、横60cmくらいだと思います。



さてと、気になる中身は・・・・




まずは、マルシンのグロック21.。
排莢式のカートリッジ・・・・
うわ~一度、遊んでみたかったんですよね~。
なんだかすごくうれしいです。



お次は、サファリランドのグロック17用ホルスタ。
17用なので21は入らないような気がします。
手持ちのマルイの17もおデブなのできっと入らないんだろうな~。



プラノのハンドガンケース。
実はすでに同じモノを持っているのですが、丈夫で軽量なので重宝しております。
ハンドガン用のマガジンをフィールドに多数持って行くので、マガジンケースとして使おうかな?



ショートサイズのガンケース。
たぶんフロンティアオリジナルのモノだと思います。
ちょうど友人がショートサイズのM4用を探していたので、進呈しようかと思っています。



東京マルイのプロゴーグル・フィット。
銀ダン用にと、ウチの息子にあげてしまいました。
早速、装着してはしゃいでおりましたが、恐ろしく似合っていてすこし怖かったです。



月刊GUN誌 増刊のガンズ ダイジェスト 2010。
通常なら(私は)購入する事の無い類のカタログ本です。
けっこうボリュームがあり、掲載している種類も豊富で意外に参考になるかも?



そしてなぜかワールドタンクミュージアム。
いつもなら速攻で息子にあげてしまうのですが・・・・
毎度すぐに砲身を折ってしまい、ただの装甲車と化してしまうので今回は保留致しました。



最後にフロンティアの商品カタログ。
これまたスゴくボリュームのあるカタログです。
時間のある時にゆっくり見させて頂く事にします。


以上、中身の紹介でした。
「去年は入れすぎたので今年は控えめにしました。」
と社長は言っておられましたが、内容的には十分ではないかと思います。
中身もバランバランでなく、ハンドガン、ホルスタなどは統一性もありました。
実用性の高いガンケースやゴーグル、最新のカタログ本、遊び心のワールドタンク。
また、しっかりと自社の商品カタログを入れてくるところなど、全くスキがありませんね。
自分的にはしっかり楽しみながら開封させて頂きました。
とっても満足です。
社長、どうもありがとうございました。
また来年も平日に販売して頂ける事を期待しておりま~す。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 00:18Comments(0)その他

2010年01月11日

ようやく、ようやく次世代M4を買いました

こんばんは「にー」です。


ちょっと前の話ですが、たくさんの方が行かれたであろう赤羽フロンティアの初売り。
今回は福袋を出さない代わりに、特価品がいつもより多く並んだそうです。
そんな極上のイベントでしたが、実は私は帰省のために行くことができませんでした。

元旦の朝、「あ~あ、行きたかったな~。」と帰省先でため息混じりでイジケまくっていると、突然メールが・・・・
初売りに初詣していたTさんより、
「欲しがっていた次世代M4全種ありますよ~。どれか買っときましょうか?」
いや~このメールには泣きました。

その後、改めて電話で連絡を取り、次世代「M4 SOCOM CARBINE」を買って頂きました。
発売されたばかりのCQB-Rも捨てがたかったのですが、外装カスタムをするならばこちらの方が良いかな?と思い決断しました。
Tさんホントにホントにどうもありがとうございました。


で、昨日のバトルシティでTさんとお会いして、頂いてきました「M4 SOCOM CARBINE」


頂いた時の箱はピカピカでしたが、車の中で装備品の下敷きにしていたらボロボロになっていました。



もちろん中身は新品です。
見た目あっさりで、けっこうシンプルですね。



とりあえず、箱から出してイジってみましたが、ズッシリと重くて良い感じです。
ハンドガードに若干のガタがありましたが、74Uのガタに比べれば全く問題の無いレベルでしょう。



ダミーボルトはさすがにフルストロークは動きませんね。
(半分くらいでしょうか?)
早速削れて下地の銀色が出ていました。
塗装(ですか?)を落として全部下地の銀色にしてしまおうかな~。
どなたかやられた方はおりますか?



フロント部分は短めのモノに交換を予定しています。
7.5インチバレルがよいかな?と考えていますがどうなることでしょう。
RASの上にフロントサイトとバッテリーケースって乗るのかな?



ストックはただいま物色中です。
フロントが出来上がらないと全くイメージが沸きません。
しばらくこのままで使います。



さてさて、そんな「M4 SOCOM CARBINE」ですが、試射した感じではリコイルは74Uの方が大きいでしょうかね?
ダミーボルトの動きもパシャパシャパシャって感じで若干おとなしめです。
でもこのくらいの方が逆にゲームで狙いがブレずに使いやすいかもしれませんね。
いや~早くフィールドで撃ちまくりたいです!!
あっ、その前に次世代用のマガジンかマグパイプを買わねばなりませんね。
また出費が・・・・ふ~っ

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 21:37Comments(0)M4

2010年01月11日

本日のバトルシティ

こんばんは「にー」です。

本日は無事に寝坊もせず、予定通りバトルシティへサバイバルゲームに行ってまいりました!!
朝からとても寒~い天気でしたが、盛大な焚き火にお尻を炙りつつなんとか全12ゲームを楽しんできました。
キビキビとした段取りでゲームをまとめて頂いたスタッフの皆さん、一緒に楽しく遊んで頂いたゲーマーの皆さん、おかげさまで楽しい1日を過ごす事ができました。
どうもありがとうございました。


さて、本日私は黄色チームとして参加しておりましたが、全くフラッグに絡むことなく終わってしまいました。
まぁいつも通りなんですけどネ。
ゲームの内容としては、終始赤チームが攻めまくっていたように感じました。
強かったですね~赤チーム。
正直、何度も囲まれてすごく怖かったです。

10ゲーム目まで1勝1敗8ドローで辛うじてしのいでいたんですが、ポリタンク戦で完全にやられてしまいました。
結局、1勝3敗8ドローです。
我らが黄色チームの完敗でしたが、撃ちまくって撃たれまくって楽しかったので全てOKです。




町エリアでは仲間と連携が取れていないと攻略は厳しいですね。
今日はここでずいぶんとやられました。



味方の黄色チームが奮戦中です。



ゲーム中にこんな格好で写真をカシャリ。
足を引っ張ってすいません。



いつもどこかが変な私・・・・
今日は○○○○○○○がズレてます。
・・・・とほほっ



今年初参加のゲームでしたが、銃のトラブルも、怪我も無く無事に終えることができました。
勝敗については残念な結果となりましたが、とにかく撃ちまくったのでとても満足しております。
次回の第4週の定例会も参加しようかな?と思ってます。
参加を予定している方、また楽しく一緒に遊びましょう!!

☆おまけ☆

ゲーム終了後、赤羽フロンティアに寄ってまいりました。
ホワイトホールの会場は片付け中だったのですが、ドサクサに紛れて名物の500円クジを引かせて頂いてきました。
結果はハズレ(じゃない?)の500円券でした。
あさっての火曜日にこれを使って、例のアレを買うか・・・・
ふふふふふっ。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 00:00Comments(0)2010

2010年01月09日

明日はバトルシティに参戦します!!

こんばんは「にー」です。
所用で今日まで3日間ほど山口県に行っておりました。
行き先は瀬戸内海の島だったのですが、やはり片道7時間は疲れました。
もうヘトヘトです。


そんなこんなですが、明日はバトルシティにて今年初の「参戦」を予定しております。
ご覧頂いている方で参加される方がいらっしゃいましたら、明日は楽しくガンガン撃ちまくりましょう!!
ぜひともお手柔らかによろしくお願い致します。



明日はレプリカサイラスで出陣です。
涼しい時期は厚めの装備が良いですね。



旧世代M4と次世代74Uを使います。
トラブルが無いとよいのですが・・・・



明日は天気も悪くなさそうなので、今から楽しみでしかたありません。
カメラも持っていく予定なので、写真撮れたら撮るようにします。
・・・・でもいっつもゲームに夢中で、撮り忘れるんだよな~。
できるだけ忘れないようにがんばります。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 20:43Comments(0)2010

2010年01月06日

バイポットの取り付けに板ゴムを挟んでみました~

こんばんは「にー」です。
いつも、大した内容でも無いのに写真多すぎですね。
・・・・今回もですけど


時間のある時はなにかカスタムをしたい。な~んて思いますよね。
でもお金はあんまりかけられない・・・・
切実です。
そんな時に私は板ゴムやビニールテープなんかを使い、ガタ取り加工等を地味~にやってます。
今日はそんな「自己満足」を紹介したいと思います。


さ~て、これからが本題。
手持ちのVSR-10にバイポットを装着していたのですが、銃本体とバイポットの間に若干の隙間ができており前々から気になっていました。
使用するのには全く問題は無いのですが、持ち歩く時にカチャンカチャンと動いてしまい、なんだか本体にもけっこうなキズが付いているようです。
そこで、銃本体とバイポットの間に薄い板状のゴムを挟んでみることにしました。



まずはブツを銃本体から取り外してみました。
今回使用するバイポットはハリスタイプのレプリカ品です。
だいぶ前に購入したアイテムですが、ものすごく安かったような記憶があります。



今日の主役の板ゴムは近所のホームセンターで見つけたモノです。
値段は忘れてしまいましたが、そんなに高くはなかったと思います。



はさみで簡単に切れるので、加工しやすく使い勝手が良いです。
リング状に切り出してハイダーの位置決め等にも使っています。



まずは大体の位置を出して、デザインナイフを使いバイポットアダプターが通るように四角い穴を開けます。



ハイ、きれいに穴が開きました~。



バイポットに乗せてみましたが、う~ん、ちょっと大きいようです。



はさみで大きさを揃えてみました。
最初から気持ち小さめで採寸した方がよさそうですね。



板ゴムをバイポットに乗せたまま銃本体に取り付けます。
特に接着などはせずに取り付けしてみました。



ネジをキリキリと巻いて固定します。



完成しました~。
試しに銃を軽く振ってみましたが、気になっていたカチャカチャ音は全く出ませんでした。
銃本体にも直接干渉していないので、これ以上のキズが付く事も無いでしょう。



お約束の全景写真です。



う~ん、まさに「自己満足」の世界ですネ。
でもそれなりに達成感があり楽しいですよ~。
・・・・言わなきゃ誰も気付いてくれないですけど。
グスン

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 19:52Comments(2)◇パーツ加工

2010年01月05日

G&P M2タイプ ドットサイト用 2×マグニファー

明けましておめでとうございます。
「にー」です。
昨年末にミリブロを始めたばかりの初心者ですが、少しづつでも更新していこうと思います。
どうぞよろしくお願い致します。


さて、今回はG&P製の「2×マグニファー」を紹介したいとおもいます。
手元にM2タイプのレプリカドットサイトが複数あったので、同じモノばかりではなんですのでちょっと個性を出してみようと購入してみました。


写真のモノ以外は付属品なども一切ございませんでした。



けっこうレンズ部分がデカいです。



ドットサイトにねじ込むだけで簡単に装着できるかと思っていましたが、実際はそうではありませんでした。



何度か先端に押し付けてクルクル回したのですが、空転するばかりで全く固定できません・・・・



実は写真のようにドットサイト先端部の輪っか(?)を外さなければなりませんでした。
ネジロックがキツくなかなか回りませんでしたが、大き目のマイナスドライバーを輪っかの窪みに引っ掛けて力一杯押してなんとか外しました。



ようやく装着する事ができそうです。



◇ビフォー◇
さぁて、どんな感じになりますかな?



◆アフター◆
・・・・うわ~、色 微妙~。



カラーはロットによって違うのでしょうか?
いや~それにしても青すぎでしょ~。



分かりづらくてすいません・・・・
マグニファー「未装着時」の写真です。



マグニファー「装着時」の写真です。
少し大きく見え・・・・
いや、微妙ですね。



とにかく、気を取り直して銃に乗せてみました。
かっこい・・・・うん???

今、気づきましたがすごい事やってますね、私。
2×マグニファー付きのドットサイトの後ろに3×マグニファーっていったい・・・・



でもまぁ、他に付ける銃も無いのでこのまま飾っておく事にします。
シクシク



今回の2×マグニファーは価格が安い事もあり、また、個性を出す意味でも「お勧めの一品」になるはずでした。
違和感バリバリのカラーを除けば・・・・
まぁ、最悪は全塗装という選択肢もありますし、ロットが違えばよい色合いの物もあるかもしれないので、気になる方はぜひ探してみて下さい!!

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 21:13Comments(0)アクセサリー

< 2010年01>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
にー
にー