スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年02月28日

続・アキバのFIRSTに行って来ましたぁ!!!

こんばんは「にー」です。

昨日に続いて、本日も秋葉原で開催されております
「炎の2DAYS!! FIRST 大阪から来ましたぁ!!!」
に再び行って来ましたぁ!!!


昨日は閉店間際の入店になってしまいましたが、本日は開店時間(12:00~)10分前に到着致しました。
すでに入店を待つ列ができておりましたが、雨が降っていたせいか人数は少なめで、私でだいたい30人くらいだったと思います。
(写真のビルの2階が会場でした)


本日は商品の補充が行われるとのことでしたので、少し期待をして行ったのですが・・・・
残念ながら、昨日の閉店間際とあまり変わらないラインナップでした。
もしかしたら、追加の荷物がまだ届いてなかったのかな???


一通り店内を見回して、とりあえずはこちらを購入致しました。

「M16シリーズ対応 アルミマガジン380連 パーカー」
1本の価格が1,480円でしたので、かなり安いのではないかと思います。
購入時には気付かなかったのですが、パッケージの右上には「Light Weighe 30%」と書いてあります。
言われてみれば、軽いような気もします(^^)



引き続きホントすいません。
またまたオマケを頂きました。
昨日、頂いたモノにさらにプラスして
「FIRST DVD of FIRST」
も頂いてしまいました。
・・・・連日で、なんだか申し訳ないです。


で、やっぱり「クジ引き」を引いてしまうワケですが・・・・
本日は、昨日の3等に気を良くして、若干強気の2枚(1,500円)を引いてみました。

さてさて、その結果は、

5等「ハイバレットガス 570g」
5等は、東京マルイのBB弾(2.0g)1袋、CR123A電池4本、そしてハイバレットガス1本のいずれかから選ぶことが可能でした。
自分的にはガスは何本あっても困らないので、迷わずコレにして頂きました。







そして、残りの一枚の結果は、

2等「東京マルイ M.E.U. PISTOL」
2等は東京マルイのM.E.U.、G17、P226、ハイキャパエクストリーム、ハイキャパ?(・・・・たしかですが)の中から選ぶことが可能でした。
M.E.U.はすでに手持ちで1丁あったのですが、ゲーム用にも欲しかったのでコチラを頂くことにしました。
暖かくなる前に、コイツに合うホルスターを調達しなければならないですね。
ちなみに昨日、不明だった1等は「東京マルイ 次世代電動ガン G36K」だったそうです。
(私が帰る時点では、まだ1丁残っておりました)


いや~、本当にどうかしちゃったのでは?
と思えるような、ここのトコロの大当たりに正直自分でもびっくりしております。
休みの朝に、がんばって早起きしたご褒美ということでしょうかね?
なにはともあれ、本日はとってもうれしい「運試し」となりました。

さて、本日はもう一つのイベントにも顔を出してきましたが、それについてはまた後日のご紹介とさせて頂きたいと思います。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 18:35Comments(4)2010

2010年02月27日

アキバのFIRSTに行って来ましたぁ!!!

こんばんは「にー」です。

本日は、秋葉原で開催されております
「炎の2DAYS!! FIRST 大阪から来ましたぁ!!!」
に行って来ましたぁ!!!


と言っても、入店が閉店ギリギリの時間でしたので、ホンの数分間のぞいた程度となってしまいましたが・・・・


で、本日の購入品は、

「F-FACTORY コンプカバー BK」
大特価の100円!!










・・・・・・以上

いや~、お店に到着した時間が遅すぎましたね。
ゆっくりと見ることができませんでした。
う~ん、残念。


そんな小額の買い物だったにもかかわらず、なんとなんとオマケを頂いてしまいました。

「SECOND DVD of FIRST STARDUST FIRST 0036 ~オサムの残光~」
「中古侍 ステッカー」
の2点です。
ホント、すいません!!
なんだか、ものすごく申し訳なくて・・・・


で、そのままサッと帰るのもなんだったので、
「FIRST恒例 ハズレなしのクジ引き」
(女性の方がそんな風に言っていた記憶が・・・・)
を引いてみました。
1回800円、2回1,500円とのことでしたが、とりあえずは弱気に1回にしておきました。


結果は、

3等、「GHOST GEAR リーコンレッグパック CB」
が当たりました。
ODとCBの2色から色を選べたので、最近多用しているCB色にして頂きました。
自分でもびっくり、今年のクジ運はかなりツイてるようです。
ちなみに、1等は不明で、2等はマルイのガスブロでした。


閉店間際ということで商品の在庫もかなり少なくなっていましたが、店員さんにお聞きしたトコロ、明日はまた在庫を補充しての開店となるそうです。
ご興味のある方はいかがですか?

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 22:54Comments(2)2010

2010年02月26日

顔に6mmの赤丸をこしらえないために・・・・

こんばんは「にー」です。

本日は、こんなモノが届きました~。


「Glow Skull Neck Warmer BK」です。
私はフルフェイスのマスクをかぶらない(持っていない)ので、ゲーム中モロに顔面に被弾して鼻やホッペに6mmの赤丸をよくこしらえます。
長い時間、ボーッと顔出しすぎ・・・・
いや、果敢に戦いを挑んでいる証拠です!!

ということで、顔面防御&寒さ対策という事でネックウォーマーを購入してみました。
素材は毛糸ということもあり、寒い期間限定とはなりますが・・・・



で、早速かぶって(?)みました。



うわ~、チクチクする・・・・



地肌に毛糸はやはり辛いです。
この感触には慣れるまで(慣れるのか???)時間が掛かりそうですね。
鼻が圧迫されることも少し気にはなりますが、これはおいおい慣れてしまいそうです。



写真では分かりずらいですが、蓄光塗料を使っているので暗闇で怪しく光ります。
くっくっくっくっ、今晩子供たちを脅かすのが楽しみで仕方ないです。


で、肝心の週末のゲームなのですが、天気があまり良くないという事で、早々と中止の連絡が入ってきました。
う~ん、残念。
ネックウォーマーデビューは次のゲームまで持ち越しです。
でもその時には、だいぶ暖かくなってそうな気も・・・・
ふ~っ

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 20:01Comments(6)◇装備品

2010年02月25日

M14用 Li-Poバッテリーを購入しました

こんばんは「にー」です。

週末のゲームに向けて、Li-Poバッテリーを追加購入してみました。


「enRoute enLipo 7.4V 2200mAh 25C」
昨日、ご紹介させて頂きましたM14用に購入してみました。
これ1本で2,500発程度は撃てるそうです。



今まで使用していたニッカドバッテリーと比べるとだいぶ小さなサイズとなりました。
小さな隙間に入れられるというのもLi-Poバッテリーの大きな魅力ですよね。
(M14のストックに入れるには、逆に小さすぎたかな?)



(電動ガン側の)配線のコネクタ端子は元々ラージコネクタ(?)でしたが、バッテリーに合わせてディーンズタイプに交換して頂きました。
それと、今までの配線はヒューズレスで使用をしていたのですが、若干リスクがあるとのことで自動車用のヒューズ(写真の赤丸部分)も途中に追加して頂きました。
SHOPさん曰く、ガラス管ヒューズは抵抗が大きいとの事で、自動車用のモノがおすすめだそうです。



バッテリーの大きさが小さくなったのはよいのですが、このままではストックの中でガタガタと動いてしまうので、スポンジを巻いてうまく収まるようにしてみました。
見栄えは悪いですが、コレでぴったりサイズとなりました。


実際にSHOPさんの40mレンジで試射したところ、サイクルに関しては今までと比べてそれほど早くなったようには思えませんでしたが、心なしか集弾性が上がったように感じました。
う~ん、早くフィールドで撃ちまくりたいです!!
週末の天気は少し下り坂みたいですが、晴れて欲しいですね~日曜日。
ゲームが中止にならない事を祈ってます。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 21:08Comments(4)Li-Po

2010年02月24日

東京マルイ M14

こんばんは「にー」です。

本日は、手持ちのコレクションの中からコイツを紹介させて頂きます。


「東京マルイ M14」です。
実はこのM14、ミリブロ「B:PLATOON」のチョロッパーさんよりお譲り頂いたモノなんです。
(私で3代目のオーナーとの事でしたが、まだまだバリバリの現役です)
チョロッパーさん、その節はどうもありがとうございました!!
M14、大事に使ってますよ~(^^)



元々はフルサイズのM14 O.D.STOCK Ver.だったそうなのですが、アウターおよびインナーバレルをカットして、現在のCQB(?)サイズとなったそうです。
ストックはM14 SOCOMのモノに交換されておりました。
ちなみにアウターバレルは、M14 SOCOMよりも若干ですが長めだと思います。



お譲り頂いた時からすでに、PDI製「S.E. VORTEXハイダー」と「S.E.フロントサイト」が装着されておりました。
ノーマルと比べると威圧感があり、ひじょうにかっこいいです。



ナイツタイプのRASはUFC製を購入してみました。
ネジの高さをワッシャーで調整した程度で簡単に装着が可能です。
レイルカバーはノーブランド品だったと思います。



マガジン前方のストック部分にステッピング加工をしてみました。
狭い範囲の加工ですが、位置的にベストなのでとても握りやすくなりました。



こちらにもステッピング加工をしております。
ハンダゴテでストックを溶かして表現するのですが、溶かした際にけっこうな異臭がするので、始めるまではとっても腰が重いのですが・・・・
なぜでしょうね、やり始めるといつの間にか夢中になってます。



ストック部分は、使用しているBDUの3Cに合わせてデザートカラーで塗装してみました。
使い込んでエッジの塗装が剥がれてくると、もっとかっこよくなりそうですね。
去年はあまり使ってやれなかったので、今年はガンガン使ってやりたいです。
早速、週末のゲームに持って行ってやろうかな?

それではまた~icon23


◇オマケ◇
昔、撮った写真がまだ残っていたので掲載させて頂きます。


アウターバレルに若干の傷や加工跡が残っていたので、一度分解してタミヤパテにて表面を整えました。
本来はプラモデル用なのですが、スチール等にも幅広く使えるのでおすすめですよ~。



上の写真のその後です。
全体をつや消しブラックにて塗装を行い、傷や加工跡はほとんど目立たなくなりました。
手間はかかりますが、格段に見栄えがよくなりますので、他の銃でもメンテナンス時に時々やっております。  


Posted by にー  at 20:52Comments(0)M14

2010年02月23日

Noveske KX3 フラッシュハイダー(ショート?)

こんばんは「にー」です。

本日、香港よりこんなものが届きました。

※掲載する写真を今回より、aiさんのマネをしてサムネイルを止めてみました。
しばらくはイロイロと変更があるかもしれませんが、ご容赦頂ければ幸いです。


「ELEMENT製 Noveske KX3 フラッシュハイダー」
手持ちのモノよりも全長が短めでしたので、たぶんショートタイプだと思います。
(実際にあるのかな?)



もちろん裏側には豚さんマークが入ってます。
素材はアルミ製でとっても軽いです。
装着してもフロントヘビーにならないのでありがたいですね。



次世代M4用にと思って購入したのですが、何を思ったかMP5に付けてしまいました。
本物さんが実際に使用することはなさそうですが、これはこれでよさそうな感じです。



KFHハイダーに比べると直線的なためかすっきりした印象が強いです。
色が若干ブルーがかっておりますが、そんなに気にならないレベルなので個人的にはOKです。



元々細めのハイダーが付いているMP5ですので、余計に迫力が増したような気がします。
発射音が大きくなるという方もおりましたが、まだ実際に撃っていないので真偽は不明です。
そのうち試してみたいと思います。


◇オマケ◇

エアガンパーツが入っているビニール製のパッケージってどうしてますか?
実はコレってけっこう使えるんですよ~。
たとえばガタ取り用のスペーサー代わりに使ったたり、ペンチではさむ時の傷防止用に使ったり、ピンポンチで叩く時にパーツとの間にはさんだり、と様々な用途に活用が可能です。
みなさんもエコ利用、いかがですか~。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 19:29Comments(0)パーツ

2010年02月19日

Li-Poバッテリーを購入してみました。

こんにちは「にー」です。

本日は、新規に導入致しました「Li-Poバッテリー」のご紹介をさせて頂きます。

専用バッテリーの調子がイマイチで、インテリアの一部と化していた電動ハンドガン。
コイツを復活させるべくSHOPさんに相談したトコロ・・・・
おすすめ頂いたのが、Li-Poバッテリーでした。


まずは問題の・・・・
「東京マルイ 電動ハンドガン G18」です。
切り替えでセミ、フルの撃ち分けが可能で、オプションの100連マガジンを使用すればメインアームズにもなる凄いヤツ!!
しかも動力がバッテリーですので、ガスブローバックガンと違い冬場の寒い中でも快適に作動する・・・・はずでした。
が、専用バッテリーの扱いが難しかったんですね~、すぐにバッテリーをダメにしてしまいました。
しかも3本も・・・・はぁ~



そんなこんなで導入してみました、Li-Poバッテリー。
「enRoute enLipo 7.4V 350mAh ブルーラベル」
バッテリー本体の大きさは、長さ3.8cm、幅2.0cm、厚さ1.2cmです。



Li-Poバッテリーを電動ハンドガンと接続するにあたり、SHOPさんに専用のコネクタを作成してもらいました。
作成には専用バッテリーのコネクタ部分を利用して頂きましたので、(電動ハンドガン)本体側のコネクタは加工無しで接続OKとなりました。



電動ハンドガン本体側の加工は2箇所必要です。
まず1ヶ所目は、写真の赤線で囲った部分をLi-Poバッテリーが入りやすいように(内側のみ)斜めに削ります。



2ヶ所目は、偽装(?)アウターバレルの右側を、これも同様の理由で斜めに削ります。
右側の赤線で囲った部分が削った範囲の写真で、左側が加工後の写真です。



早速、コネクタを取り付けてみました。
専用バッテリーのコネクタを利用しているだけあって、すんなりと接続が可能となりました。



Li-Poバッテリーも入れてみました。
若干キツメな感じでしたが、斜めにしてゆっくりと押し込んでやるとキッチリと収まります。
ガタも無く良い感じです。



収まり具合はこんな感じです。
電動ハンドガン専用に作られたのではないか?と思えるくらいに遊びも無くピッタリと収まっています。



で、とっても気になる撃ち心地ですが・・・・
まず、セミオートのキレが格段に良くなったように感じられました。
(トリガーを引いてからの反応が早くなった気がします)
そしてフルオートも若干ですがサイクルが上がったようで、
専用バッテリーを使用時には、
「ポッポッポッポッ・・・・・」
という感じだった発射音が、
Li-Poバッテリー使用時には、
「ポポポポポポ・・・・」
という軽快なテンポに変わりました。
う~ん、イイですね!!
寒さにも強く、自己放電も少ないとのことですので、今後のLi-Po&G18の活躍に期待です。

それではまた~icon23


◇オマケ◇
どのくらい自己放電が少ないのか実験してみようかと・・・・

右側が1セル目の残量で72(%)、左側が2セル目の残量で76(%)。
また少し時間を置いて、経過をレポートしたいと思います。  


Posted by にー  at 17:17Comments(4)Li-Po

2010年02月18日

TROY 実物 リアサイト

こんばんは「にー」です。

本日、こんなモノが届きましたので、早速ご紹介させて頂きます。


「TROY FOLDING BATTLE SIGHT REAR」です。
手元に届くまでこんなパッケージに入っているとは思っておりませんでした。
このままの状態で銃の横に飾っても良さそうですね。



パッケージの後ろには取り付け方法が載っています。
当然、説明は英語で書いてありますが、写真が掲載されているので特に「問題なし」です。



パッケージから取り出してみました。
さすが実銃用ですね、作りがしっかりしています。
稼動部もカッチリとした動きで、ガタや隙間は一切ありません。
表面の仕上げもひじょうにキレイです。



で、試しに次世代M4に載せてみました。
取り付けはマイナスドライバー1本でOKですので、誰でも簡単に取り付けが可能です。
写真右側のように、90度までサイトを起こすと「カチッ」とロックされます。
サイトを寝かす(戻す?)時は、本体の右側にあるボタンを押してロックを解除しながら元に戻します。



TROY リアサイトを載せた次世代M4です。
(トリガーガードはまだ付いておりませんが・・・・)
リアサイトは全体の大きさからすると小さなパーツなのですが、載せるだけで雰囲気がだいぶ変わりますね。
最終的にどの銃に載せるかはまだ決めておりませんが、このままでも良いかもしれませんね。
う~ん、迷います。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 17:48Comments(4)パーツ

2010年02月17日

SOPMODバッテリー

こんばんは「にー」です。

昨晩は、結局、雪にはならなかったようですね。
助かりました。
でも今日もホント寒いですね~。
風邪をひかぬよう気を付けなければ。


さて、現在も封印中の「元CQB-R」ですが、一度も動かさないまま保管というのもちょっと問題ですよね。
ですので、とりあえずバッテリーを購入してみました。


東京マルイ「ニッケル水素 SOPMODバッテリー」8.4V 1300mAh
次世代M4 SOPMOD、CQB-Rの専用バッテリーです。
実際に手に取ったのは始めてでしたが、コードレスって煩わしくなくて良いですね。



装着はいたって簡単。
バットパットを外して、ストックにバッテリーを差し込むだけ。
うわ~、楽でイイですね~。


で、早速、撃ってみました。
若干サイクルが遅い気もしますが、このストックバッテリーの機構であればそれも仕方ないかもしれませんね。
とりあえずは動作確認もできたので、このまま再び封印です。

ところで、このバッテリーって1本でどれくらい撃てるんでしょう?
しばらく使う事は無いと思いますが、なぜか気になります。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 19:59Comments(4)ニッケル水素

2010年02月16日

次世代M4カスタム その6

こんばんは「にー」です。

いや~ずいぶんと寒いですね。
外の雨はだんだんとみぞれに変わってきたようです。
やはり予報どおり、このまま雪になるんですかね?
ふぅ~、明日の通勤が憂鬱です・・・・


さて、本日はこんなモノが届きましたのでご紹介したいと思います。


「ELEMENT製 レプリカ VLTOR EMOD ストック」です。
作りはなかなか良いのですが、仕上げが荒くスレ傷がけっこうありました。
まぁ、ゲーム用にと考えて購入したので、特に問題はありませんケド(^^)



赤丸の部分に一応「VLTOR」と刻印が入っております。
性能や機能とは全く関係がありませんが、雰囲気は大事ですよね。
ちなみにバットパッドもラバー製となっております。



早速、装着してみました。
特に加工もせずに、すんなりとストックパイプに入ってくれました。
ポン付けOKです!!
さぁて実際に構えてみると・・・・
(ストックに)頬付けすると顔が自然な位置に来てとっても良い感じ。
コレ、すごく構えやすいな~。



交換前の写真です。
付属していたエンハンスドストックもコンパクトでひじょうに気に入っているので、しばらくの間は気分によって使い分けてみることにします。



全体の写真を撮ってみました。
・・・・まんま、CQB-Rです。
う~ん、今後はもう少しパーツの選択を考えないといけませんね。
さて次はドコにしようかな~?

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 23:13Comments(2)SOCOM ベース

2010年02月13日

HATCH XTAK 200 ニーパッド

こんばんは「にー」です。

たまにはエアガン以外にも・・・・
という事で、本日は手持ちの装備品の中からこちらをご紹介させて頂きます。


「HATCH XTAK 200 Knee Pads」です。
周りの方の影響で、去年あたりから付け始めるようになりました。
おすすめ頂いたとおり、石っころがある場所でも容易にヒザを着けるので、低い姿勢のまま快適に前進→停止ができるようになりました。



二本のバンドでヒザにガッチリと固定するのですが、初めて装着した時は正直かなり「キツイ」という感じでした。
でも不思議なモノで、フィールドを走り回るうちに、いつの間にか違和感を感じなくなりました。
装備品でも「慣らし」は必要なんですね。



固定の方法も簡単で、写真のようにキノコ型の金具に冶具(輪っか?)を通して引っ張るだけ。
「パチン」としっかりロックされます。
装着中はバンドが常に引っ張られている状態なので、不意に外れる事もございません。



(裏側の)ヒザと接触する部分にスベリ止めが付いているので、ラフに扱っても簡単にズレてしまう事は無いです。
装着して使ってみるまでは、すぐにズレたりしてかえって煩わしいのでは?と思っておりました。
そんな先入観を持っていたので、なかなか導入に踏み切れなかったワケですが・・・・
でも実際にはそんな事は全く無く、十分に役割を果たしくれております。
私のおすすめの一品です。
ゲームのお供にお一ついかがですか?

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 20:18Comments(0)◇装備品

2010年02月12日

PEQ-15 (一部パーツ☆仕様)

こんばんは「にー」です。

フィールドからセイフティに帰ってきて、ふと見回してみると・・・・
「えっ!?・・・・〇〇が無くなってるじゃん。」
とかって、たま~にありませんか?
落としたモノがハンドガンとかマガジンくらいの大きなモノだと、親切な方が(拾って)届けてくれたりしますが、細かいパーツなんかだともう絶望的ですよね。
アフターで頼めるようなパーツの場合はまだマシですが、そうで無い場合は大変です。

もうそんな時は、それらしいモン「付けて」誤魔化すしかないですよね。
本日は、そんなお話です・・・・


先日、ご紹介致しました旧世代「M4① CQB-R」に装着していたVFC製のPEQ-15ですが・・・・
実はコイツのパーツの一部も、ゲーム中にどこかに飛んでになりました。



赤丸で囲ったパーツが紛失したモノと同型のダミーツマミです。
これがナント、2個も同時に無くなってしまいました(TT)
パーツ単体での取り寄せは無理との事でしたので、その後それらしいモノを使って自作してみました。



左側のパーツが正規のツマミで、右側のモノが自作ツマミとして使用したパーツです。
何かのネジに付属していたワッシャーとWA製ハンドガンのグリップスクリューです。



シルバーのワッシャーを黒染めし、グリップスクリューと瞬間接着剤で固定しただけですが、何も無いよりは多少はマシになった気がします。



銃に載せてしまえば、さらに目立たなくなります。(・・・・よね?)
次世代M4のRASにも同じモノを載せてみようかな?と考えているので、今度は無くす前にあらかじめしっかりと接着しておこうかな。
同じPEQ-15を使っている方がいらっしゃいましたら、取れやすいパーツなので紛失には気を付けて下さいね!!

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 22:34Comments(4)◇パーツ加工

2010年02月11日

東京マルイ MP5A4

こんにちは「にー」です。

ここのところ次世代M4の話題が続きましたので、本日は気分を変えて手持ちの旧世代電動ガンの中から「コイツ」を紹介させて頂きます。


東京マルイ「MP5A4」です。
去年の年末にHC仕様のMP5が発売されましたが、コレは通常仕様(?)のモノになります。
購入してからかれこれもう7~8年くらい経過している気がします。



発売からだいぶ時間が経っていますので、さすがに作りは古い感じがします。
特にアッパーフレームはプラ製のモナカ構造になっているので、耐久性においてもいささか問題があるかと・・・・



フロントのRASはG&G製のモノに取り替えてあります。
ショートサイレンサーとレイルカバーはG&P製、ナイツタイプのショートフォアグリップはD-BOYS製です。



アッパーフレームがモナカ構造の為、マガジン装着時にどうしても左右にフレームが開いてしまいます。
ですので、「LAYLAX MP5 マグキャッチプラス」を取り付けて、左右のフレームを外側から挟み込むようにしております。
コレのおかげで重い多弾マガジンを使っても、落下などの問題が起きることが無くなりました。



MP5系の弱点の一つに、「素早くマガジンが抜き取れない」ことが挙げられます。
この現象を改善する為に、「LAYLAX クイックリリース マグキャッチ」を装着してみました。
写真のように大きなレバーなので、ひじょうに扱いやすく、かつ確実にマガジンを抜き取ることができます。
大変おすすめのパーツです。



ノーブランドのローマウントベースを付けております。
低価格の中華製ですが、作りはひじょうに良いです。
M2ドットサイトよりももっと小さい光学機器の方が、MP5には似合うかもしれませんね。



固定ストック仕様のA4なのでバッテリーはラージタイプの使用が可能です。
収縮ストックのA5などはさらにコンパクトで使いやすそうですね。



手持ちの各種マガジンです。
左から純正ノーマルマガジン、UFC製600連マガジン、純正240連マガジンです。
ゲームで使う分にはやはり600連マガジンがよいですが、見た目には240連を装着した時が一番かっこいいと思います。



さて、そんなMP5ですが、ゲームで使用するにはとても良いウェポンだと思います。
最大のネックであったマガジンの装弾数も、社外品の600連マガジンの登場で一気に解決致しました。
(最近HC用のドラムマガジンも発売されましたね)
とにかく軽くて短いので、フィールドを走り回るにはバツグンのアイテムです!!
いや~、たまには使ってやらないといけませんね。
フィールドを走り回ることは不可能ですが・・・・

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 12:43Comments(4)MP5

2010年02月10日

次世代M4カスタム その5

こんばんは「にー」です。

本日、次世代M4用のストックパイプレンチが届きました。


このレンチは、個人で製作されている方からオークションを通じて購入致しました。
ようやくこれでパイプの位置調整ができそうです。
果たして、うまく外せるのだろうか?



こんなモノも購入してみました。
「LAYLAX EGスプリングガイド/スムーザー New Ver.2用」です。
ストックパイプを取り外すと簡単に交換できるようなので、この機会に交換してしまいます。
(aiさん、アドバイスありがとうございます)



(完璧に写真ボケてますね・・・・)
早速ですが、レンチを使ってストックパイプを外します。
ネジロックがよく効いているのでなかなか外れませんでしたが、ハンマーで何度か軽く叩いたところ少しづつ回ってくれました。
ふ~っ。
(ストック基部のマスキングテープは接触傷の防止用です)



で、なんとか外れました。
メカボをバラさずにスプリングガイドの取り外しができるのはスゴイですね。
これでスプリングも取り外しができれば言うこと無しなのですが、ピストンと一体構造になっている為に残念ながら後方からは外れないようです。



写真のようにベアリング付きのスプリングガイドを取り付けて、ストックパイプをロアーフレームにねじ込んでいきます。
スプリングのテンションがかかっている状態での取り付けなので、斜めにならないようゆっくり回してねじ込みました。
それにしてもここの部分のネジ山ってすごくモロそうですね。
再度、分解する自信が無くなりました・・・・



最後にバッファーリングをギュ~ッと締めこんで完成です。
真っ直ぐに固定できたように見えますが、どうでしょうかね?

◇参考◇

先日、掲載した調整前の写真です。
コレと比べれば、だいぶマシになった気がします。



さて、ストックパイプも(パッと見)真っ直ぐになった次世代M4。
最大の問題であったバッテリーの選択についても、自分の中でようやく「アレ」の導入を決断をすることができました。
ただし、導入にあたっての加工をSHOPさんにお願いする関係で、今月末のゲームに間に合わない可能性も高いです・・・・
う~ん、どうなることやら。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 21:55Comments(2)SOCOM ベース

2010年02月09日

次世代M4カスタム その4

こんばんは「にー」です。

イロイロと頭を悩ませながらも、のんびり楽しくカスタムしてきた次世代M4ですが・・・・
思わぬことで手に入れたCQB-Rの出現で、なんだかアレもコレもと考えてしまい、

・・・・短いSOCOM CARBINEもいいかも?
(カービンじゃなくなりますが・・・・)

とか考え始めたら、気持ち的にも収集が付かなくなってきました。
じ~っ、眺めていても考えがまとまらなかったので、実際にアッパーを取り替えてみました。


こんな感じになりました。
う~ん、自分がイメージしていたよりも、なんだか、
さっぱり
とした印象です。
もしかしたら、トリガーガードやリアサイトが付いていないから、よけいにそう思えるのかもしれませんね。

その後、嫁さんの生暖か~い視線に気付かぬフリをしながら、実際に構えて家中を動いてみましたが、さすが10cmも短くなっただけのことはありますね。
ずいぶんと、取りまわしは良くなりました。



アッパーの交換に伴い、ハイダーリングをG&P製に取り替えておきました。
純正のハイダーリングも渋い色合いでとてもよい感じなのですが、(前回に引き続き)さりげない自己主張ということでキラッと光るシルバーのハイダーリングに交換をしてみました。



写真では分かりづらいですね・・・・
これも前回に引き続きですが、アッパー裏側のダミーボルトがこすれる場所を紙ヤスリで軽く磨いておきました。
(赤ワクで囲んで範囲です)
でも、どれだけ効果があるかは不明です



アッパーとロアーを組む前に写真の場所にマスキングテープをはってみました。
(ロアーにかぶせた)アッパーを後方にスライドさせている途中で、チャージングハンドルを触ってしまい不意にボルトカバーが開く事ってありませんか?
ボルトカバーが開いたままアッパーを押し込むと、この部分にカバーがこすれて(薄い線ですが)傷が付いてしまうんです。
今回はこのマスキングテープのおかげで、新たな傷が付くのを防ぐことができました。



コチラにも友人から譲ってもらった純正のRASを取り付けてみました。
なんだかカービンサイズの方がかっこいい気が・・・・
また余計な考えが浮かんできたので、急いで箱にしまいます。
しばらくはこのまんま封印です。



(元)CQB-Rを封印する前に、2丁並べて記念撮影。
やっぱ長い方がかっこい・・・い・・・・?
はぁ~


さて、さっぱりと短くなった(元)SOCOM CARBINEですが、このままではもちろん動きません。
肝心のバッテリーがどこにも入っておりません、と言うよりこのままではどこにも入りません。
アウターを削ってRAS内にリポを入れてみようか?とも考えているのですが、う~ん、どうしよう・・・・
カービンサイズに戻す事も選択肢に入れながら、もう少し悩んでみようと思います。
・・・・月末のゲームに間に合うのかな?

それではまた~icon23


追伸:
aiさん、ご連絡頂いた件の写真を掲載しておきます。
パーツリストで他の部分も必要な時は遠慮無くおっしゃって下さいね。
その際はまた追加するように致します。
それと念のため東京マルイの連絡先も書いておきます。
・商品に関しては、03-3605-1113
・修理に関しては、03-3605-3373
・パーツに関しては、03-3605-9669
です。


(ロアフレームの番号を青く囲っておきました)
パーツ番号はNGM4-22です。


(赤丸がパーツ番号です)  


Posted by にー  at 21:59Comments(4)SOCOM ベース

2010年02月08日

次世代M4カスタム その3.1

こんばんは「にー」です。

トリガーガードが無いまま保留状態の次世代M4 SOCOM CARBINEに、
ナイツタイプのトリガーガードを加工してでも取り付けるべきか?
それとも新たに別のモノを購入して取り付ける方がよいのか?
と、正直迷いまくっております。
ストックパイプの件にしても、専用のレンチが到着するまで手を付けられませんし・・・・
う~ん、頭イタイです。

まぁ悩んでいてもつまらないだけなので、気分転換にグリップの交換をしてみました。


「MAGPUL PTS MOE グリップ BK」です。
購入してから一度も使っていなかったので、この機会に引っ張り出してみました。
ノーマルと比べると若干太くはなりますが、握りやすく滑りにくくなかなか良い感じです。



交換前のノーマルグリップの写真です。
上のMOEグリップと比べると見た目でも細く感じられます。
機能的にはコレで十分なのですが、ちょっと新鮮味にかけますかね?



取り付けに関しては特に加工する場所もありませんでした。
ただ、メカボとグリップの間に少し隙間が開いているようでしたので、念のため写真のように薄いゴム板をはさんで隙間を無くしてみました。
ネジもしっかりとしめられたので、ガッチリと固定できたような気がします。
とりあえず次のゲームにはこのグリップで出撃したいと思います。


さて、この「MAGPUL PTS MOE グリップ」、握った感じはもちろんのこと、見た目もグッとよくなったように思えます。
これで良いトリガーガードが見つかってくれれば・・・・

そうだ!!

グリップとおそろいという事で、いっそのことトリガーガードもMAGPULでいこうかな?
WA用は見たことがあるのですが、次世代用のモノもあるんですかね?
ちょっと探してみることにします。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 21:06Comments(2)次世代 M4 共通

2010年02月07日

赤羽フロンティアにて500円クジを引いてきました!!

こんばんは「にー」です。

今日は朝から赤羽フロンティアのガレージセールに行ってまいりました~。
会場にはAM10:00頃に到着しましたが、今回も魅力的な特価品が数多く並んでおり、アレもいいな~、コレもいいな~、としばらくの間迷っておりましたが、なかなか決められずに結局は何も購入できませんでした。
相変わらず決断力無いですね・・・・グスン。

で、せっかく来たのに手ぶらでは・・・・
と、恒例の

500円クジ

を引いてきました。

本当は5~6回(枚?)くらいで止めようと思っていたのですが、周りの方が熱い方ばかりで私もついつい影響されてしまい、最終的に24回(枚?)も引いてしまいました。

さてさて、その結果は・・・・


まずはハズレのようでハズレじゃない「500円券」。
全部で19枚GETしました!!



そしてコレが真のハズレであろう「ターゲットペーパー」。
去年引いたクジでも1枚頂いておりましたが、今回も1枚GETです。



お次は「ジェット・ガス・エコ」を1本。
手持ちのガスが無くなりそうだったので、ちょうど良いタイミングでした。
ちなみに今使っているガスも、去年のクジで手に入れたような気がします。



「マルゼン イングラム M11 ベーシック」。
普段なかなか手を出さない分野のアイテムなので、一度は撃ってみたいと思っておりました。
こんな機会がなければ撃たずじまいだったかもしれませんね。
もう少し暖かくなってきたら、試し撃ちにフィールドへ持参したいと思います。



「東京マルイ デトニクス スライドシルバー」。
スライドとフレームが同色でないハンドガンは、実は今まで一度も購入した事がありませんでした。
きっとこれからも自分から手を出す事は無いと思いますので、貴重な一丁となりそうです。
それと、付属している「.45ACP ダミーカート」が何気にちょっとうれしかったです。



さて、残りの1アイテムは・・・・



ジャーン




こんなの当たってしまいました。
包装紙を破いてみると・・・・






「東京マルイ 次世代M4 CQB-R フラット・ダークアース」。
正直言うと、家に帰ってきて中身を確認するまで信じられませんでした。
ホントびっくりです。


ということで、終わってみれば今回の500円クジは本当に大当たりでした。
今までこんな事は一度も無かったので素直にうれしかったです。

このCQB-Rですがとりあえずは専用バッテリーが手元に無いので、しばらくはこのまんま保管という事になりそうです。
まずはSOCOM CARBINEの方を仕上げていかなければ!!

◇オマケ◇

携帯の写真なので鮮明ではありませんが、本日の500円クジの写真です。

それではまた~icon23


◇追伸◇
赤羽フロンティアの社長、スタッフの皆さん、いつも楽しいイベントを開催して頂き、どうもありがとうございます。
それと福袋のホルスタの件ですが、社長の日記(なんにも専務のテキト~日記)読ませて頂きました。
コチラはもちろん了解(満足)しております。
もしかしたらまた読んで頂けるかも?と思い書かせて頂きました。
これからもがんばって下さい!!  


Posted by にー  at 18:00Comments(10)2010

2010年02月06日

あれ?

こんばんは「にー」です。

先日、保留になってしまったトリガーガードの事を考えながら、次世代M4をなんとな~く眺めてまわしていると....



???





ストックを取り外して、後ろから写真を撮ってみました。
ストックパイプの位置がまっすぐに(中心に)固定されていないようです。
(若干、左にまわしすぎ?)
う~ん....



(分かりづらいので補足の写真です)
一つ前の写真は、赤い矢印方向から撮っております。


その後、よ~く調べてみましたが、リングが緩んでいたり、ストックパイプが歪んでいたりという事ではなさそうでした。
購入時にちゃんと見ていなかったので何とも言えませんが、最初からこうだったのでしょうかね?
とにかくいったんバラして調整してみようと思います。
専用のレンチを持っていないので、まずはソレを入手しなければいけませんね。
とりあえずがんばってみます!!

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 19:42Comments(0)◇雑談

2010年02月05日

メッシュゴーグル

こんばんは「にー」です。

本日は、手持ちの装備品アイテムの中からメッシュゴーグルを紹介したいと思います。
一般的なレンズタイプのゴーグルももちろん持ってはいるのですが、いつもすぐにレンズが曇ってしまい正直困っておりました。
そこで導入したのがこのメッシュゴーグルでした。



SHOPにて加工済みの完成品も販売しておりますが、このゴーグルは自分で組み込みを行いました。
理由は・・・・

そのほうがとっても安いから!!

です(^^)
ベースにしたのは「ZERO-VISION」というゴーグルで、メッシュ部分はサンセイのゴーグルより流用致しました。




取り外したレンズの大きさに合わせてメッシュを切っていきましたが、ひじょうに硬かったので時間もかかり大変だった事を今でも覚えております。
それと切り出したメッシュをゴーグルにはめ込む際、ワク部分の表面に細かい接触傷が付いてしまいました。
目立つ場所だけにちょっと残念です。



このゴーグル、実はもう一箇所手を加えた部分があるんです。
その部分とは・・・・


ゴーグル裏(?)のスポンジです。


最初から張ってあったスポンジは、厚みがひじょうに薄く、まばたきをするとまつげがメッシュに接触しておりました。
ゲーム中、気になって気になって仕方が無かったので、思い切って取り替えてしまいました。
ホームセンターで見つけた厚めのスポンジを切って貼り付けただけなのですが、装着してもまつげが接触することもなくフィット感もだいぶ向上致しました。
見た目はチクッと悪いですが、使い勝手が良くなったのでヨシとしております。
もう手離せません、メッシュゴーグル。
皆さんもお一ついかがですか~。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 21:34Comments(4)◇装備品

2010年02月04日

次世代M4カスタム その3 のはずでした・・・・

こんばんは「にー」です。

次世代M4用にと思い、ナイツタイプのトリガーガードを購入してみました。


スチール製で質感も良い感じです。
小さいですがナイツのマークもプリントしてあります。
マークの色合いは若干微妙(銅色?)な気も・・・・



まずは、ピンポンチを使ってトリガーガード後方のピンを抜きます。
あまり強く叩くとフレームが割れてしまう事もあるようなので少し緊張しましたが、意外と簡単に抜く事ができました。
そしてトリガーガード前方のバネピンを押しながら、下にズラすように引っ張ると・・・・
ハイ!!取り外す事ができました。



ナイツタイプとノーマルトリガーガードの比較です。
直線的なノーマルのモノと比べると、立体的で実にかっこいいです。
(すいませ~ん、表と裏で置いてしまいました)



早速、取り付けて・・・・


!?


え~っ、ピンを入れる穴の位置が合わないよ・・・・



並べて比べてみると・・・・
ナイツタイプの方が、ピン穴上部の厚みがあります。
写真右の赤色部分を削らないと、取り付けする事ができなそうです。
あ~あ、ガッカリ。
とりあえずはトリガーガード無しの状態で保留です。
月末のゲームまでに何とかしないと・・・・
ふ~っ

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 20:07Comments(0)次世代 M4 共通

< 2010年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
にー
にー