スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年11月14日

うん!? ちょっとガタガタしてる???

こんばんは「にー」です。

今年の夏に塗装を行ったWA M4(純正フレーム)ですが、ここのトコロ使用感がにじみ出てきてだいぶイイ感じとなってまいりました。



     う~ん、渋い!!

それにしても「インディ ダークパーカー」って、すごく(塗膜が)丈夫ですよね~。

多少ラフに扱っても、表面に薄~いスレ傷が付くくらいで、塗装が剥がれてしまうようなことは今の時点では全くありません。




と、そんなお気に入りのWA M4でしたが、
本日、ビシッ とかバシッ とか遊んでいると・・・・
( ↑ 「竜馬伝」を見ながら)


            あれ!?


・・・・今、なんかRASが動いたような気が?




で、その後、よくよく調べてみると・・・・

なんと、動いていたのはフレームの方でしたよicon11



まぁ、ほんの少しのガタなんですケド・・・・

気になりだすと止まらない(汗)



そういえば、マジックピンとかってパーツが売っていた気が・・・・

う~ん、どうなんだろ?  


Posted by にー  at 21:45Comments(0)WA GBB M4

2010年08月01日

余剰パーツを活用してみよう!! その①

こんばんは「にー」です。

本日は、朝から手元にある余剰パーツの整理していたのですが・・・・

使えるモノなら使ってやりたいな~

な~んて思い、無い知恵を必死に絞って考えてみました。
(・・・・慣れないことをすると、頭イタイですね)


ということで、余剰パーツ有効活用の第一弾としてWA GBB M4のフロント周りを少々変更してみました。



「KING ARMS製 TROYタイプ 10インチ RAS」
まずは、旧世代M4から取り外したコイツを、WA GBB M4に装着してやりました。




コイツをWA GBB M4に装着した理由は二つ・・・・





「メーカー不明 MAGPULタイプ MBUS(BK) フロントサイト」

一つ目の理由は、余っていたコイツを使えるということ。
(フロントサイトは、リアサイトと違って単体ではなかなか使えませんモンね)




二つ目の理由は、ホップ調整。

写真のようにRAS下部をピンポンチ1本で取り外しできるので、お手軽・簡単にホップ調整をすることが可能となりました。




ちなみに以前、取り付けていたのは
「G&P製 Daniel Defenseタイプ 9.5インチ RAS」

写真の小窓からマイナスドライバー等を使ってチマチマとホップ調整を行っておりました。
・・・・いや~実を言うと、微妙な調整ができなかったんですよね~。

このM4はゲーム使用が前提なので、それではイカンかな?
と、思っていたトコロだったので・・・・
まさに、一石二鳥ではないかと。


さて、余剰パーツ有効活用の第二弾は、TROYタイプ RASを引っぺがされた旧世代M4にあのRASを装着予定です。

というワケで、たぶん つづく!!

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 18:57Comments(0)WA GBB M4

2010年07月31日

パスン、パスン、パスッ・・・・って、あれ!?

こんばんは「にー」です。

昨日、G&P製のローディングノズル(負圧式!?)に交換したWA GBB M4なんですが・・・・



本日、WA純正マガジンで試射してみたトコロ、

パスン、パスン、パスッ・・・・


あれ!?


試しに、昨日使ったG&P製マガジンで試射してみると、

ガッツン、ガッツン、ガッツン・・・・




左側のG&P製マガジンを使うとガッツン、ガッツン・・・・

右側のWA純正マガジンを使うとパスン、パスン・・・・
しかも、ボルトが完全に後退しきらないので、ボルトストップさえまともに掛からないやorz




G&P製マガジンはOK。
WA純正マガジンはNG。
ということは、問題はやはりフローティングバルブなんでしょうか?


こうなったら丸々ローディングノズルを元に戻すか?
はたまたダメ元でフローティングバルブをWA純正に交換してみるか?


う〜ん、どうしよう・・・・  


Posted by にー  at 19:25Comments(4)WA GBB M4

2010年07月30日

負圧式(ですか!?)にしてみました~

こんばんは「にー」です。

噂の弾ポロ現象・・・・

幸いなことに私は未だ未経験なのですが、とりあえず「予防」として対策は取っておこうかと。



ということで、取り出しましたのは、イロイロとパーツを取られて無残な姿になってしまったG&P GBB M4。

ここからさらに・・・・




やめて~、これ以上、私から何も奪わないで~

という悲壮な声を軽~く聞き流しながら、チャッチャとボルトを抜き出します。




今回、使うのはコチラ。

「G&P製 ノーディングノズルセット」

コイツを純正ボルトに付けるだけで、負圧式となるハズです。

・・・・たぶん




取り外しは簡単!!
ボルト後方のEリングを外して、ローディングノズルを前方に引っ張り出すだけ。

で、左側がG&P製、右側がWA純正のローディングノズルです。
外観はほとんど同じなのですが、フローティングバルブの位置だけが少し違うようですね。
(WA純正の方が少しだけ前に飛び出しているような感じです)




純正ボルトに、サクッと取り付けてみました~。

取り付け後、ローディングノズルの側面とOリングにシリコンスプレーを吹き付けて、

いざ、試し撃ち!!


がッツン、ガッツン、ガッツン・・・・

う~ん、あいかわらず肩に響く~(ニヤリ)
負圧式にしても、撃ち味に変わりはないようです。



それにしても、内、外、共に充実してきましたね~WA GBB M4。
あとはマガジンが4~5本揃えば、実戦に投入できるのに・・・・

って?それが一番難儀なんですよね~(汗)

ふ~っ、いつかは・・・・

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 20:36Comments(2)WA GBB M4

2010年07月27日

少々お色直しをしてみました~

こんばんは「にー」です。

昨日、ご紹介をさせて頂きましたWA GBB M4ですが、あれから少~しだけお色直しをしてみました。



と、言っても、ストックの交換と、リアサイト&ドットサイトを新たに取り付けただけなんですけどね。

でもまぁ、これだけでも多少は「らしく」なったような気がします。

※使用したドットサイトは、おなじみのG&P製のレプリカ品です。




「メーカー不明 MAGPULタイプ MBUS(BK)」

以前、頭文字「D」さんより購入したサイトセット(前・後)でしたが、今回は贅沢にもリアサイトだけを使用することと致しました。
(あぁ、フロントサイトどうしよう・・・・)

実は他にもイロイロなリアサイトをとっかえひっかえ試してはみたのですが・・・・

Zタイプのマウントを使うと、ドットサイトの位置がどうしても前方よりになってしまうため、アッパーフレームのレール後方がガラ~ンと空いた感じになってしまうんですよね。

ですので、デカくて存在感のあるコイツが一番の適任者!!
ということで、コイツに決めてみました。




「MAGPUL PTS CTRストック BK」

実はこのストック、オークションを通じてお得・納得価格(送料込みで4,000円)にてお譲り頂いたモノなんですが・・・・

今回、使用したG&P製のバッファーチューブにはかな~りキツめのサイズでした。
(WA純正のバッファーチューブには問題なく取り付けが可能でした)


商品説明にKING ARMS製 GBB M4から取り外したモノと書いてあったので、

もしかしたら・・・・

と、多少の覚悟(予想?)はしていたので、今回は冷静(!?)にハンマーで叩き込んで入れちゃいましたケド(笑)。


それにしても(KING ARMSの)コンプリート物に付属のCTRストックは、KING ARMSのバッファーチューブ径専用の設計なんでしょうかね?
(以前、購入したKING ARMS製のコンプリート電動ガン付属のCTRストックも、他メーカーのチューブにはキツキツでしたので・・・・)

先日、フロンティアさんで購入したCTRストック(PTS)は、同じバッファーチューブ(G&P製)にもすんなりと装着できたんですが・・・・
見た目は同じなのに、とっても不思議ですよね。




ドットサイトの位置を変えたり、リアサイトをイロイロと付け替えたりしたので、ところどころ塗装面に傷が入ってしまいました。
でもまぁ、ゲームでガンガン使うM4なので、気にしない気にしない。


一応カタチにはなったので、近いうちに試射なんかも行いたいですね~。
しっかりと弾が飛んでくれるとよいんですが・・・・
少しだけ心配です。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 23:53Comments(0)WA GBB M4

2010年07月26日

WA GBB M4 の組み込みを行いました~

こんばんは「にー」です。

本日、一気に組み上げてしまいました。



ホップ調整などの事も考えると、フロント部分については今後もこのままでいこうかと。
(先日、購入したNOVESKE 9インチRASはどうしよう・・・・)

ストックについては、現在イロイロと頭の中で迷っていることもあり、そのうちにまた別のモノに変更をするかも!?

ちなみに中身(作動部)に関しては、ほとんどがWA製のまんまです。
空撃ちをした感じではうまく作動しているように思えましたが、実射性能はどうなんでしょ?
(組み込みミスとかで、性能が落ちてなければよいんですが゙・・・・)
近いうちに試し撃ちをして確かめてみるつもりです。

※RAS部分に見える黄色いテープは、ネジ締め時に接触傷が付かないように貼ったマスキングテープです。




「WA GBB M4 ノーマルフレーム COLT刻印」

とりあえずは、こちらのフレームを使用しての組み上げです。
(NOVESKE刻印のフレームは、再塗装を行った後に保管となりそうです)

そういえば、組み込みの作業は意外とスムーズに行えた気が・・・・。
まぁ、多少は慣れてきたのでしょうかね?


それにしても、WA M4の組み立てってホントに楽しいですよね~。
夢中で作業をしていたら、いつの間にかこんな時間になってしまいました(汗)



◇オマケ◇

今回のメイン作業であるフレーム部の塗装と表面処理。
仕上げの状況がよく分かるように、大きめの写真も見れるようにしてみました。

私的にはまぁまぁうまくできたような気が・・・・
(ハハハッ、いつもの自己満足ですのであまりお気になさらずに)


このM4、実はあまり深い考えもせずに一気に組み上げたので、まだまだ暫定的なパーツ(部分?)もいくつかございます。

ですので、細かいトコロについては、最後までキチンと完成した後に改めてのご紹介とさせて頂こうと思っております。

う~ん、まずはリアサイトの選択辺りが急務でしょうかね?
イイの見つかると良いんですが・・・・

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 23:59Comments(4)WA GBB M4

2010年07月21日

・・・・増えました

こんばんは「にー」です。

意味も無く、また、アテも無いのに増えました。


えっ、何が増えたって?







・・・・コレですよ、コレ。


「WA GBB M4 ノーマルフレーム COLT刻印」

ハイ、中味(インナーパーツ)のアテなんぞ全くありません。
ただの予備・・・・

のハズが、表面処理までしっかりとicon11
一体なにがしたいの、オレ?

ま、まぁ、格安だったし・・・・
か、買ってしまったモノはしょうがない!?

とりあえずはアッパーフレームだけを利用して、ちょい長めのヤツとかも作ってみようかな?

・・・・磨いちゃったから、一応ロアフレームも塗装しますケド




「WA GBB M4 ノーマルフレーム NOVESKE刻印」

本命のコチラも表面処理は、

すでに完了ズミ!!


ということで、あとは塗るのみです。
なんとかキレイに仕上がるとイイんですケドね。

それではまた~icon23


追伸:
ぜっぷさん、aiさん、昨日はあたたかいコメントありがとうございました。
おかげさまで昨晩に比べて格段に楽になった気がします。
(熱も36度台まで下がってまいりました)
ただし、ノドの腫れがまだ残っているので、完治するまで無意味に出歩かぬ(買い物しない?)ように致します(笑)
しばらくの間は、こっぴどく叱られたくもないですし・・・・  


Posted by にー  at 21:52Comments(2)WA GBB M4

2010年06月27日

一日中の買い物の果てに・・・・

こんばんは「にー」です。

今日は一日中、家族の買い物に振り回されてしまいました。
あ~、ものすごく疲れた・・・・

で、あまり自分の時間が取れませんでしたので、お手軽簡単なWA GBB M4のフロントサイト交換をしてみました。



WA純正のA2タイプ フロントサイトって、パッと見では分からないんですが素材が樹脂製なんですよね~。

実は、購入当初より交換しようと思っていたのですが、ピン穴の(前後の)ピッチがWA独自のピッチとなっており・・・・



「Bomber 製 A.R.M.S.タイプ フォールディング フロント サイト」

そんな問題を解決してくれたのが、このフロントサイト。
ピン穴を使わずにネジで締め上げて固定するタイプなので、六角レンチ一本でアウターバレルにお手軽に固定することができます。
う~ん、なんて便利なんだろ。

ついでに、少し太めのWA純正のガスチューブの方も、リアルサイズ(かな?)のG&P製のモノに交換しておきました。



可動式のフロントサイトですので、非使用時にはコンパクトにたためて邪魔になりません。
それに素材がスチール製ですので、作りが堅牢な上、質感もバツグンです♪

これで、予備マガジンがあと2~3本でも手元にあれば、ゲームでもガンガン使えるのに・・・・

ハァ~

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 22:52Comments(0)WA GBB M4

2010年06月23日

GBB M4のパーツ交換を少々

こんばんは「にー」です。

GBB M4道まっしぐら!!



と、いうことで新たに小物パーツを2つばかり買い足してみました。



「メーカー不明 WA GBB M4用 ナイツタイプ トリガーガード」



「メーカー不明 WA GBB M4用 アシストノブセット」



では、トリガーガードの方から・・・・

とりあえず結論から言ってしまうと、ポン付けはできませんでした。

写真の赤丸部分のように、トリガーガード前方のピンの太さが異なることがその理由です。
(左側が社外品、右側がWA純正品)



で、それぞれのピンを取り出して、2個1(交換)することにしたのですが・・・・
(左側が社外品、右側がWA純正品)

く~っ、純正ピン中央部の径が若干太かった(泣)



ハァ~


仕方がないので、ジャストサイズとなるよう鉄ヤスリを使ってガリガリと削ってみました。



ふ~っ、なんとかこんな感じに。

いや~、それにしても硬かったな~コイツ。



写真のように、無事に交換が完了致しました。



毎度毎度大活躍のソフトタッチプライヤーを使って・・・・



しっかり&キレイに取り付けることができました~。



お次は、アシストノブの交換です。



ピンポンチを使ってアシストノブピンを抜き取ります。

※アシストノブピン周辺に、OB傷防止用ということでマスキングテープを貼ってみました。



取り外したアシストノブを比べてみます。
(左側がWA純正品、右側が社外品)

大きさや形はほぼ一緒ですが、明らかに質感は社外品の方が良いですね。



写真のようにアシストノブを一番奥まで押し込みながら・・・・



ピンポンチを使ってアシストノブピンで固定するだけ、とお手軽簡単に交換をすることができました。


これで、フレーム部の(チープ感漂う)亜鉛パーツはトリガーを残すのみとなりました。
(トリガーについては、意外と良いデキなので交換するつもりはありません)

こうなってくると、気になってくるのはやはり「純正フレーム」、でしょうか?
パーティングラインと押しピン跡を消して、再塗装???

う~ん、どうしよう・・・・

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 20:27Comments(0)WA GBB M4

2010年06月05日

WA GBB M4のチャージングハンドルを交換してみました~

こんばんは「にー」です。

WA GBB M4用にと、社外品のチャージングハンドルを購入してみました。

せっかくですので、純正のチャージングハンドルと軽~く比較でもしながら交換をしてみたいと思います。



「メーカー不明 WA GBB M4 チャージングハンドル 刻印付」

WA 純正のチャージングハンドルの質感の悪さが少し気になっていたので、安価だったこともあり試しに購入をしてみました。

材質はアルミ製ではないかと思いますが、はっきりとした記載はありませんので正確には不明です。



さてと、まずは重さの比較から行いたいと思います。

純正チャージングハンドルの重さは81g・・・・



社外品のチャージングハンドルは95g。

同等の重さか、もしくは社外品の方が軽量なんだろうな?
と、勝手に決め付けていたのですが、予想外に純正品の方が軽かったですね。



次に見た目の比較を・・・・

パッと見、形状や大きさについては大きな違いはございませんでしたが、先端部分の形状は全く違う構造となっておりました。

写真のように、純正品の先端部には丸い窪みがあるだけでしたが、社外品の先端部にはラバー製(でしょうか?)の緩衝材が埋め込まれております。

短絡的かもしれませんが、ボルト激突時の衝撃を受け止める意味では緩衝材がある方がとても良い気がしますが・・・・
どうなんでしょう?

ちなみにですが、コレを購入したSHOPさんには、この緩衝材の交換(予備?)パーツは置いてありませんでした。
この緩衝材、使っているうちに必ずヘタってくると思いますので、その際は使い捨てになるんでしょうかね?このチャージングハンドル。

・・・・耐久性(寿命?)、ひじょうに気になります。


※左側がノーマルで、右側が社外品となります。



早速、交換をしてみました。

ボルトごと純正チャージングハンドルを引き抜いて、社外品のモノと交換するだけなのでお手軽&簡単に交換が可能です。

写真のようにチャージングハンドルを引くと、さりげな~く刻印が見えるので、とってもよい感じですね!!



別の角度からもう一枚・・・・

純正品の亜鉛製チャージングハンドルと比べると、質感、見た目的にも格段にかっこよくなりました。

しばらくコイツを使ってみて、耐久性や作動性に問題が無さそうであれば、G&P製のGBB M4の方も同じモノに交換してみようかな?

・・・・G&P製の同等品(刻印付)と比べると、約半額程度の金額で買えちゃうんですよね~コイツ。
やっぱ安いが一番、かな!?

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 23:59Comments(0)WA GBB M4

2010年06月03日

WA製 ボルトも磨いてみました~

こんばんは「にー」です。

G&P製 GBB M4のボルトに続いて、WA製のボルトもピッカピッカになるまで磨きをかけてみました。



ボルトキャッチが接触する部分と、ハンマーが接触する部分を中心に、紙ヤスリ&ピカールを使って滑らかになるように磨いてみました。

G&P製のボルトとは材質が全く違うようで、こちらのボルトの方が磨けば磨くほどピカピカになってくれましたね。
なんだかしれないけど、ニヤニヤしてしまいました。



ついでにハンマー本体もピカールで磨いてみたんですが・・・・

このハンマー、先端(?)の形がえらくイビツじゃないですかね?

一瞬、形が整うまで削ってしまおうかと思ったのですが、ハンマーの全長が短くなるとうまく作動しないかも!?
な~んて考えたら急に手が止まってしまい、結局はそのままにしておくことに致しました。

いや~、それにしても気になる・・・・



磨き終わったボルトをそのまんまの状態で放置しておくワケにもいきませんので、とりあえずアッパーフレームに戻して試射をしてみました。
あれ?心なしかボルトの動きがスムーズになったような気が・・・・
・・・・たぶん気のせいでしょうケドicon10


それと、G&P製のモノほどではありませんでしたが、やはりこちらのボルトキャッチもボルトと接触する部分の角が少し削れておりました。
この部分に関しては、消耗品として割り切って考えるしかないのかな・・・・

う~ん、GBB M4ユーザーの方は、皆さんはどうしていらっしゃるんですかね?
とっても気になります。

それではまた~icon23  


Posted by にー  at 19:33Comments(2)WA GBB M4

< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
にー
にー