2010年03月24日
A2タイプ フロントサイトの対比
こんばんは「にー」です。
先日、取り外したG&P製A2タイプ フロントサイトを、手元にあったマルイ純正品(次世代)と比べてみました。

左がG&P製、右がマルイ純正品となります。
サイズはほぼ同様の大きさで、色合いはG&P製がつや消し黒、マルイ純正品はメタリックがかった黒(黒鉄色)となっております。

アウターバレルを通すリング(穴)部分はG&P製の方が気持ちキツメ(小さめ)でしたが、マルイ純正のアウターバレルにも問題無く取り付けることが可能です。
※純正品のフロントサイトは回転防止の為にアウターバレルの内側からイモネジで(フロントサイトを)固定しますが、G&P製のフロントサイトはリング部分(穴)が若干タイトな分、2本の固定ピンだけでもガッチリと固定でき、十分に回転止めの役割もしておりました。

写真のように多少作りが甘い部分はありますが、マルイ純正品もなかなかよくできているのではないでしょうか?
色合いがつや有り仕上げのため、少々安っぽく見えてしまうのは残念なトコロですが、つや消し色で再塗装でもすればグンと見栄えもよくなりそうです。
また時間のある時にでも塗ってみようかな?
それではまた~
先日、取り外したG&P製A2タイプ フロントサイトを、手元にあったマルイ純正品(次世代)と比べてみました。
左がG&P製、右がマルイ純正品となります。
サイズはほぼ同様の大きさで、色合いはG&P製がつや消し黒、マルイ純正品はメタリックがかった黒(黒鉄色)となっております。
アウターバレルを通すリング(穴)部分はG&P製の方が気持ちキツメ(小さめ)でしたが、マルイ純正のアウターバレルにも問題無く取り付けることが可能です。
※純正品のフロントサイトは回転防止の為にアウターバレルの内側からイモネジで(フロントサイトを)固定しますが、G&P製のフロントサイトはリング部分(穴)が若干タイトな分、2本の固定ピンだけでもガッチリと固定でき、十分に回転止めの役割もしておりました。
写真のように多少作りが甘い部分はありますが、マルイ純正品もなかなかよくできているのではないでしょうか?
色合いがつや有り仕上げのため、少々安っぽく見えてしまうのは残念なトコロですが、つや消し色で再塗装でもすればグンと見栄えもよくなりそうです。
また時間のある時にでも塗ってみようかな?
それではまた~
