2011年01月19日
最小限の被害・・・・ですか!?
こんばんは「にー」です。
完成品のM4をバラす時に、いっつも 外し方を悩む 場所があるんですよね。
その場所は・・・・

↑
ココ!!
そうです、スリングフックの固定ピン なんですよ・・・・
とにかく、ココのピンを外さないとフロントサイト下側のイモネジを外せないですし、そのイモネジが外れなければアウターバレルも外れないですし

※写真のハンマーはイメージです(笑)
以前は、ハンマーを使ってスリングフックを・・・・
フロントサイトごと叩き割る!!
な~んて、剛毅な手法 を用いたコトもございましたが・・・・

最近は、コイツ(ドリル)を使って少しだけ 文明人的な外し方 をしているんですよねw

といっても、特に難しいことはナシです。
ピンの上で、ひたすらドリルを回すだけ♪

・・・・回し始めてから 10分ほど で、
無事に取り外しが完了致しました~。
うまくいけばスリ傷程度の傷が付くくらいで外せるので、その際は
フロントサイトの再利用 が可能です。
って、でもね、こんな破壊的な方法じゃない外し方が、もっと別にありそうな気もするんですよね~。
(ドリル、OBすると被害甚大だし・・・・)
他にいい方法ってありますか?
完成品のM4をバラす時に、いっつも 外し方を悩む 場所があるんですよね。
その場所は・・・・
↑
ココ!!
そうです、スリングフックの固定ピン なんですよ・・・・
とにかく、ココのピンを外さないとフロントサイト下側のイモネジを外せないですし、そのイモネジが外れなければアウターバレルも外れないですし

※写真のハンマーはイメージです(笑)
以前は、ハンマーを使ってスリングフックを・・・・
フロントサイトごと叩き割る!!
な~んて、剛毅な手法 を用いたコトもございましたが・・・・
最近は、コイツ(ドリル)を使って少しだけ 文明人的な外し方 をしているんですよねw
といっても、特に難しいことはナシです。
ピンの上で、ひたすらドリルを回すだけ♪
・・・・回し始めてから 10分ほど で、
無事に取り外しが完了致しました~。
うまくいけばスリ傷程度の傷が付くくらいで外せるので、その際は
フロントサイトの再利用 が可能です。
って、でもね、こんな破壊的な方法じゃない外し方が、もっと別にありそうな気もするんですよね~。
(ドリル、OBすると被害甚大だし・・・・)
他にいい方法ってありますか?
マルイ製のフロントサイトであれば、たしかに「ピンポンチ」で叩いて簡単に外せるのですが、KINGARMS製やG&P製の完成品の場合は、固定ピンの先端を写真1枚目のように潰して固定しているんですよね。
(写真が分かり辛くてすいませんでした)
実は以前に、径の細いピンポンチで勢いよく叩けば、固定ピンの潰している部分がめくれて(外れて)くれるかと思い、実践してみたことがあるのですが・・・・
フロントサイト自体が☆になって終了という結果に(涙)
よく確認せず、すみませんでした。
それだと、ドリルもしくはリューターでカシメを削ってから 打ち抜いて、別のピンを入れた方が良さそうですね。
いえいえ、こちらこそ分かり難い説明で申し訳ございませんでした。
コメントを頂けるだけでもすごくうれしいので、今後ともよろしくお願い致します(^^)