2010年07月23日

ちょっと塗ってみました~

こんばんは「にー」です。

今日も実に良い天気でしたね~。

こ~んな暖かい日は、

「塗装日和」

ということで、仕事をサボって早めに切り上げて、WA M4 ノーマルフレームの塗装を行ってみました。



ちょっと塗ってみました~
まずは、アッパーフレーム&ロアフレームを中性洗剤でよ~く洗って、表面部の油分やホコリをしっかりと落としておきます。

次に、写真のように「持ち手」を付けて、まんべんなく塗れるように準備を行います。
あっ、この「持ち手」は、新聞紙を丸めてフレームの隙間に差し込んだだけですよ~。


さてと、準備ができたら・・・・


あとは塗るのみ!!





ちょっと塗ってみました~
で、こ~んな感じに仕上がりました~。

本日、仕上げたのは、
「WA GBB M4 ノーマルフレーム NOVESKE刻印」
の方となります。

今回、「インディ ブラックパーカー」をうっすらと下地塗りした後に、本命の「インディ ダークパーカー」を使って全体塗りをしてみました。

インディのスプレーは、発色が下地に左右されやすいとのことでしたが、黒味の強いカラーで下地を作ったおかげで、そこそこは良い発色をしてたのではないでしょうか?
(ぜっぷさん、良いアドバイスをありがとうございました)



ちょっと塗ってみました~
う~ん、でもちょ~っと慎重になり過ぎちゃったかな?
塗装対象物(フレーム)とスプレーの距離を取りすぎたようで、若干表面がザラザラになってしまいましたicon11



ちょっと塗ってみました~
まぁそれでも、ノーマルのままよりは格段によくなったような気がします。
(自己満足度120%・・・・)

トップレールもこの通り。

地味~に長時間、がんばって磨いた甲斐がありました。



さて、明日もまた絶好の「塗装日和」みたいなので、今度は「COLT刻印」の方を塗るつもりです。

コチラの方は、使用するカラー(スプレー)も変えてみようかな?
とりあえずは、ザラザラにならないように気を付けねば!!

それではまた~icon23




同じカテゴリー(フレームの塗装)の記事画像
フレームの塗装再び・・・・④
フレームの塗装再び・・・・③
フレームの塗装再び・・・・②
フレームの塗装再び・・・・
またまたやってしまった・・・・
WA M4 ノーマルフレーム グレードアップ計画 その②
同じカテゴリー(フレームの塗装)の記事
 フレームの塗装再び・・・・④ (2010-11-09 20:41)
 フレームの塗装再び・・・・③ (2010-11-07 20:58)
 フレームの塗装再び・・・・② (2010-11-04 22:13)
 フレームの塗装再び・・・・ (2010-11-03 21:03)
 またまたやってしまった・・・・ (2010-07-24 20:36)
 WA M4 ノーマルフレーム グレードアップ計画 その② (2010-07-09 21:51)

Posted by にー  at 23:01 │Comments(7)フレームの塗装

この記事へのコメント
なかなか良い感じになりましたね!
ガッカリ感の漂うノーマルとは雲泥の差です。


私はサクッとメタフレにしてしまったクチですが、
こういうのも愛着がわいて良さげですね。
Posted by ほほぅ at 2010年07月23日 23:07
こんばんは~。
塗装完成おめです。

ざらついた表面は、柔らかめのナイロンスポンジで磨くと良い感じになります。

インディのスプレーはかなり粒子が細かいので、結構接近しても大丈夫です。
自分の場合、15cm~25cm程度の距離です。
天気が良すぎると、対象物に付着する前に乾燥してしまうので、夜間の方が良いかも。(環境的に無理でしたら曇りの日とか)
自分の場合、夜間塗装が多く、乾燥にはドライヤーを使用しています。

NEXT塗装がんばって下さいませ!。
Posted by ぜっぷ at 2010年07月23日 23:26
追伸
ナイロンスポンジでこすった後、テカリがでたら、うっすら上塗りで元に近くなります。
Posted by ぜっぷ at 2010年07月23日 23:28
こんばんは!
先ほどは作業中にお時間を割いていただいてありがとうございましたm(_ _)m

それにしても、やっぱりにーさんの塗装はすごいですね。元のトップレールのパーティングラインとかもきれいに消えてますし、仕上がりの色味も渋くて格好いいです!
毎回本当に勉強になります。

暑くて塗装にはちょうどいい日が続きますね。私も何か塗装したいけど、対象物がありません(笑)
Posted by ai at 2010年07月23日 23:38
おはようございます ほほぅさん

ありがとうございます!!
ノーマルと比べるとだいぶ良くなりました。

コイツはゲーム用のM4に、と考えていたモノなので、あえてノーマルフレームのままで使っていこうかと思ってます。

「自己満足を満たすだけ」の作業にに近いのですが、たしかに愛着は沸いてきます。
たまにはこういうのも良いかもしれませんね。
Posted by にーにー at 2010年07月24日 08:43
ぜっぷさん おはようございま~す

スプレーの距離が近くても、粒子が細かいので全然OKなんですね。

なるほど、そういえば最終仕上げに距離を取って、サァ~ッと全体的に塗ったあたりからザラつきが出たような気がします。

あとは塗装する時間帯も大事!!ということ。
逆にカンカン照りだと、対象物に届く前に乾燥してキレイな仕上がりにならなんですね・・・・
とっても勉強になりました!!


ということで、我慢できずに今朝早くから「COLT刻印」の方を塗ってしまいました~(笑)
今日も暑くなりそうなので、多少でも涼しい方が良いかと思いまして・・・・

頂いたアドバイスを頭に入れながら作業をしたおかげで、なんだかすごく良いデキ栄えに。
(やはり道具は正しく使わないとダメですね)
う~ん、「COLT刻印」が本命になりそうな気が・・・・
Posted by にーにー at 2010年07月24日 08:58
aiさん おはようございます

教えて頂いた、「米国Amazon」は見ていて飽きないですね。
(あの後もしばらくの間、かじりついて見ておりました)

TROY MRFとかも実物なのにKING ARMS製と価格が変わらなかったり、実物MAGPUL製品もPTS(日本価格)と同じくらいの価格だったり・・・・

ホント、欲しいモノだらけですね。

気軽にポチッ、とできない分、さらに物欲が・・・・
Posted by にーにー at 2010年07月24日 09:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
にー
にー