2011年07月03日
本日(7/3)は、Vショーに行ってまいりました~
こんばんは「にー」です。
本日は、予定どおり Vショー に行ってまいりました~。
いや~、思った以上に たくさんの方々 がいらっしゃっていたようでして・・・・
我々も、けっこう早い時間に(会場に)着いていたにもかかわらず、すでに5Fの会場入り口から非常階段(かな?)まで、ズラリと列ができてたんですよね~。
で、蒸し暑~い階段の中ほどにて、開場までの 1時間ほど を待たされるハメに
まぁ、そんな苦労をした甲斐もあり、

「パックマイヤー製
ラバーグリップ ガバメント用 中古品」
定価の1/3程度でGET(^^)
いや~、コイツは狙っていたモン、ドンピシャ でした!!

「実銃カートケース 9mm用 新品」
前回、コイツと同じメーカーのモノ (45用)を購入していたので、横に揃えて並べたいな~、と思い購入したみました。
実銃用とのことでしたが、コチラもけっこうな お値打ち価格 でGETすることができました~。

「抜けナイフ DE」
先日の 中野ミニミリ で1度見かけてから、ずっと気になっていたモンで・・・・
思い切って買ってしまいました
しかも最後の1個!!
で、コイツ、名前のとおりナイフとしては使用することはできない(抜けないw)のですが・・・・
装備の片隅に付けるだけで、もう
インパクト大
問題は、手持ちの装備に コイツをぶら下げるスペース があるかどうか?・・・・か
近々、試してみたいと思います

で、購入したグリップを マルイのMEU に装着してみたり・・・・

カートケースに ダミーカート を入れて並べてみたり、と早速、活用をさせて頂きました!!
隙間だらけだ~(汗)
といった感じで、一日楽しんできたワケですが・・・・
出展されていたマルイさんのブースで、イロイロなお話も聞くことができたのも大きな収穫でした。
次世代SCAR-H とか GBB92F(HG)とか、GBBM4(排莢式)とか、次世代MINIMIとか・・・・
中には試作のみになるかもしれないモノもある、とのことでしたが、いや~期待しておりますよ~マルイさん
◇業務連絡◇
イケメンな方々へ
浜松町の前で無茶して取ったあの記念写真ですが・・・・
残念ながらサイズが大きすぎてミリブロに掲載不可でした。
(すいませ~ん、カメラの設定をミスしました
)
申し訳ないです~
※写真はキチンと撮れて手元にはありますよ~
本日は、予定どおり Vショー に行ってまいりました~。
いや~、思った以上に たくさんの方々 がいらっしゃっていたようでして・・・・
我々も、けっこう早い時間に(会場に)着いていたにもかかわらず、すでに5Fの会場入り口から非常階段(かな?)まで、ズラリと列ができてたんですよね~。
で、蒸し暑~い階段の中ほどにて、開場までの 1時間ほど を待たされるハメに

まぁ、そんな苦労をした甲斐もあり、
「パックマイヤー製
ラバーグリップ ガバメント用 中古品」
定価の1/3程度でGET(^^)
いや~、コイツは狙っていたモン、ドンピシャ でした!!
「実銃カートケース 9mm用 新品」
前回、コイツと同じメーカーのモノ (45用)を購入していたので、横に揃えて並べたいな~、と思い購入したみました。
実銃用とのことでしたが、コチラもけっこうな お値打ち価格 でGETすることができました~。
「抜けナイフ DE」
先日の 中野ミニミリ で1度見かけてから、ずっと気になっていたモンで・・・・
思い切って買ってしまいました
しかも最後の1個!!
で、コイツ、名前のとおりナイフとしては使用することはできない(抜けないw)のですが・・・・
装備の片隅に付けるだけで、もう
インパクト大
問題は、手持ちの装備に コイツをぶら下げるスペース があるかどうか?・・・・か
近々、試してみたいと思います
で、購入したグリップを マルイのMEU に装着してみたり・・・・
カートケースに ダミーカート を入れて並べてみたり、と早速、活用をさせて頂きました!!
隙間だらけだ~(汗)
といった感じで、一日楽しんできたワケですが・・・・
出展されていたマルイさんのブースで、イロイロなお話も聞くことができたのも大きな収穫でした。
次世代SCAR-H とか GBB92F(HG)とか、GBBM4(排莢式)とか、次世代MINIMIとか・・・・
中には試作のみになるかもしれないモノもある、とのことでしたが、いや~期待しておりますよ~マルイさん
◇業務連絡◇
イケメンな方々へ
浜松町の前で無茶して取ったあの記念写真ですが・・・・
残念ながらサイズが大きすぎてミリブロに掲載不可でした。
(すいませ~ん、カメラの設定をミスしました

申し訳ないです~
※写真はキチンと撮れて手元にはありますよ~
ホワイトホールにて、今年3度目の運試し!!
明日(7/3)は、Vショーに行ってまいります!!
「MINI MIRI 2nd」に行ってまいりました~
『創業祭』にて、今年2度目の運試し!!
明日(6/4)は、フロンティアさんの『創業祭』!!
マト撃ちは楽しいですね~
明日(7/3)は、Vショーに行ってまいります!!
「MINI MIRI 2nd」に行ってまいりました~
『創業祭』にて、今年2度目の運試し!!
明日(6/4)は、フロンティアさんの『創業祭』!!
マト撃ちは楽しいですね~
92F HGって期待してる人は相当多いでしょうね。
でもそれ以外は…ブラフ臭い気がします…
お近く来たらまたお立ち寄り下さい!
先日は、突然訪問してしまったにもかかわらず、親切なご対応をして頂き本当にありがとうございました!!
それと、お譲り頂いた「例のブツ」は、両面テープが入手できしだい活用してみようかと思ってます。
他にもイロイロ付けたいアイテムがございますので、またお邪魔させて頂きますね^^
その際はよろしくお願い致します。
>92F HG
現行型の価格が手頃なこともあり、あいかわらず売れ続けているみたいなので、SD、HGの2本立てで販売する計画のようです。
時期は不明とのことでしたが、できれば早く欲しいですよね^^
>次世代SCAR-H
再生産、CQC、と立て続けに市場に投入されているので、今年は「ナシ」と言っておりました。
>次世代MINIMI
販売できるような現物はできているみたいなのですが、量産すると定価が12万くらいになるそうでして・・・・
(金型だけで億単位になるとのことでした)
「それに中華が安いから・・・・」って嘆いておいででした。
>GBBM4(排莢式)
詳しくお話を聞いてみると、マルイさん的には、コレを「究極のTOYガン」と位置付けているようでした。
企画の中には、外で遊ぶ時に非排莢式にできる「2WAY方式」というのも上がっているんだそうです。
実は、このアイテムについては、マルイさんの方から我々(ユーザー)に聞きたいことがたくさんあるようでして・・・・
会場でかなり長い時間をかけて、イロイロなお話をさせて頂きました。
※対中華メーカーを考えてか、他の国産メーカーさんとの住み分けにもものすごく気を使っておられるようでした。
実際に出てくるかは怪しいモノですが、いつかそんな夢のM4、出てくれるとイイですよね~。
・・・・あっ、できれば手の届く価格でですケドw