2010年02月04日
次世代M4カスタム その3 のはずでした・・・・
こんばんは「にー」です。
次世代M4用にと思い、ナイツタイプのトリガーガードを購入してみました。

スチール製で質感も良い感じです。
小さいですがナイツのマークもプリントしてあります。
マークの色合いは若干微妙(銅色?)な気も・・・・

まずは、ピンポンチを使ってトリガーガード後方のピンを抜きます。
あまり強く叩くとフレームが割れてしまう事もあるようなので少し緊張しましたが、意外と簡単に抜く事ができました。
そしてトリガーガード前方のバネピンを押しながら、下にズラすように引っ張ると・・・・
ハイ!!取り外す事ができました。

ナイツタイプとノーマルトリガーガードの比較です。
直線的なノーマルのモノと比べると、立体的で実にかっこいいです。
(すいませ~ん、表と裏で置いてしまいました)

早速、取り付けて・・・・
「!?」
え~っ、ピンを入れる穴の位置が合わないよ・・・・

並べて比べてみると・・・・
ナイツタイプの方が、ピン穴上部の厚みがあります。
写真右の赤色部分を削らないと、取り付けする事ができなそうです。
あ~あ、ガッカリ。
とりあえずはトリガーガード無しの状態で保留です。
月末のゲームまでに何とかしないと・・・・
ふ~っ
それではまた~
次世代M4用にと思い、ナイツタイプのトリガーガードを購入してみました。
スチール製で質感も良い感じです。
小さいですがナイツのマークもプリントしてあります。
マークの色合いは若干微妙(銅色?)な気も・・・・
まずは、ピンポンチを使ってトリガーガード後方のピンを抜きます。
あまり強く叩くとフレームが割れてしまう事もあるようなので少し緊張しましたが、意外と簡単に抜く事ができました。
そしてトリガーガード前方のバネピンを押しながら、下にズラすように引っ張ると・・・・
ハイ!!取り外す事ができました。
ナイツタイプとノーマルトリガーガードの比較です。
直線的なノーマルのモノと比べると、立体的で実にかっこいいです。
(すいませ~ん、表と裏で置いてしまいました)
早速、取り付けて・・・・
「!?」
え~っ、ピンを入れる穴の位置が合わないよ・・・・
並べて比べてみると・・・・
ナイツタイプの方が、ピン穴上部の厚みがあります。
写真右の赤色部分を削らないと、取り付けする事ができなそうです。
あ~あ、ガッカリ。
とりあえずはトリガーガード無しの状態で保留です。
月末のゲームまでに何とかしないと・・・・
ふ~っ
それではまた~

振動対策に・・・・
次世代M4、アウターバレルのセンター出しをしてみました~
次世代M4はイロイロと・・・・
次世代M4にPMAG・・・・入るじゃん
次世代M4の振動は伊達じゃない!!
ようやくトリガーガードが取り付けられました~
次世代M4、アウターバレルのセンター出しをしてみました~
次世代M4はイロイロと・・・・
次世代M4にPMAG・・・・入るじゃん
次世代M4の振動は伊達じゃない!!
ようやくトリガーガードが取り付けられました~