2010年04月23日
「MAGPUL PTS B.A.D. LEVER」
こんばんは「にー」です。
本日、こんなモノが手元に届きましたので、早速ご紹介をさせて頂きたいと思います。

「MAGPUL PTS B.A.D. LEVER」です。
オークションを通じてユーズド品を購入致しましたが・・・・
ほとんど新品じゃないかな?コレ。

◇ビフォー◇

◇アフター◇
装着した途端、ガラッと雰囲気が変わりました。
アンビタイプのマガジンキャッチとの距離が近いせいか、密度感が上がりとても良い感じになりました。
で、ウキウキとしながら構えてみたりしてみました・・・・
が、
とっさに(トリガーに)指をかけようとすると、必ずレバーに指が当たってしまい・・・・
いや~、まいったな~。
グローブを着けた状態だと、さらにダメかも!?
見た目がひじょうに良くなっただけに、残念で仕方ありません。
う~ん、コレは「慣れ」とかでカバーできるモノなのでしょうか?
いや、もしかして私の指が太すぎるだけかも!?
ふ~っ
それではまた~
本日、こんなモノが手元に届きましたので、早速ご紹介をさせて頂きたいと思います。
「MAGPUL PTS B.A.D. LEVER」です。
オークションを通じてユーズド品を購入致しましたが・・・・
ほとんど新品じゃないかな?コレ。
◇ビフォー◇
◇アフター◇
装着した途端、ガラッと雰囲気が変わりました。
アンビタイプのマガジンキャッチとの距離が近いせいか、密度感が上がりとても良い感じになりました。
で、ウキウキとしながら構えてみたりしてみました・・・・
が、
とっさに(トリガーに)指をかけようとすると、必ずレバーに指が当たってしまい・・・・
いや~、まいったな~。
グローブを着けた状態だと、さらにダメかも!?
見た目がひじょうに良くなっただけに、残念で仕方ありません。
う~ん、コレは「慣れ」とかでカバーできるモノなのでしょうか?
いや、もしかして私の指が太すぎるだけかも!?
ふ~っ
それではまた~

振動対策に・・・・
次世代M4、アウターバレルのセンター出しをしてみました~
次世代M4はイロイロと・・・・
次世代M4にPMAG・・・・入るじゃん
次世代M4の振動は伊達じゃない!!
ようやくトリガーガードが取り付けられました~
次世代M4、アウターバレルのセンター出しをしてみました~
次世代M4はイロイロと・・・・
次世代M4にPMAG・・・・入るじゃん
次世代M4の振動は伊達じゃない!!
ようやくトリガーガードが取り付けられました~
おっ!付けましたねぇ~B.A.D. LEVER♪(^_^;)僕も、次世代 M4A1 SOCOMと先週購入したCQB-Rに装着して愛用しております!(^_^)v特にマガジンチェンジの時に我が陸上自衛隊普通科では、手元から遠いポーチからマガジンを取り出し空のマガジンにLの字型に当てがい、マガジンキャッチボタンを押して空のマガジンを引き抜き、90度ひねって新しいマガジンをウェルに叩き込みます!後は空のマガジンをダンプポーチに放り込み完了です。教官助教言わく敵から見てマガジンが空で弾切れを悟られない様にする為と1動作で済ませる様に新しいマガジンを持って交換動作をするので、結構忙しいですょ。(^_^;)/そこで、僕はボルトリリースを忘れてしまう事があったので、リカバーの為にB.A.D. LEVERを付けました!やはり装着したての頃は違和感が在りましたが、今はトリガーに指を掛ける前にB.A.D. LEVERを押す癖が付き左手の交換動作に集中して出来る様になりました!(⌒~⌒)まぁ、僕の部隊経験からですが色々試して自分に合う物がベストで、無理に自分が会わせ込むのはストレスが掛かるので思い切って排除した方がリスクは少ないです!特にCQBはワンミス命取りですからシビアですょ~。(^_^;)
お返事が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
このB.A.D. LEVER、実は先日の即応補欠さんのコメントを拝見してから、すごく興味が出たアイテムなんです。
ちゃっかり、マネをしてしまいました(汗)
見た目的には、情報量が増してなかなか良い感じとなりましたので、ほぼ狙い(想像)通りのアイテムでした。
それと違和感の件ですが・・・・
何度か、マガジンチェンジの練習をしてみて気が付いた事が一つあるんです。
それは・・・・
待機状態の時も無意識にトリガーバーの中(フチ?)に指を入っていたせいかも?ということです。
B.A.D. LEVERと待機状態の指が同じ位置にあるのは、安全上の意味でもよろしくないと思いますので、その辺の悪いクセを直す意味でももう少し練習をして、指の違和感がなくなるようがんばってみたいと思います。
>CQBはワンミス命取り
そうですよね。
違和感が無くならないようなら、私も取り外した方が良いかな?と考えております。
といっても、普段からゲームで不用意に突撃してやられてしまうので、私自身が根本的にワンミスどころじゃないのですが・・・・