2010年07月16日
AN/PEQ-16a ダミーバッテリーケース
こんばんは「にー」です。
新型(ですか?)のダミーバッテリーケースを購入してみましたので、早速ご紹介をさせて頂きます。

「ELEMENT製 AN/PEQ-16a ダミーバッテリーケース(BK)」
先行で発売されていた「DE」カラー版に続いて、「BK」カラー版もようやくの登場です。
なかなか冒険できない私は、無難な「BK」カラーが気持ち的にも安心なモノで、ついついコチラを・・・・

写真のように、シールが貼られた状態で手元に届きましたが・・・・
ムムッ、赤丸部分のシールの向きが違う気がします(泣)
・・・・あとでこっそり直しておこうっと。

VFC製のPEQ-15と比べると、全長はほとんど変わりませんが、横幅は16aの方がずいぶんと広くなっております。
・・・・少し邪魔になるかも!?
それと、とっても気になっていた「デキ」の方ですが、やはりVFC製のモノと比べると若干「劣る」ように思えました。
ゲート跡が残っていたり、文字の彫りが浅かったり・・・・
まぁ、金額的にはVFC製の半額以下ですからね、それはそれで仕方がないのかな~。
あっそうそう、VFC製と同様にコイツも墨入れ(ホワイト)を行う予定です。
早速、今晩にでも作業を行うつもりですが、結果はまた明日の記事とさせて頂きま~す。
・・・・かっこよく仕上がるとイイんですがね。
それではまた~
新型(ですか?)のダミーバッテリーケースを購入してみましたので、早速ご紹介をさせて頂きます。
「ELEMENT製 AN/PEQ-16a ダミーバッテリーケース(BK)」
先行で発売されていた「DE」カラー版に続いて、「BK」カラー版もようやくの登場です。
なかなか冒険できない私は、無難な「BK」カラーが気持ち的にも安心なモノで、ついついコチラを・・・・
写真のように、シールが貼られた状態で手元に届きましたが・・・・
ムムッ、赤丸部分のシールの向きが違う気がします(泣)
・・・・あとでこっそり直しておこうっと。
VFC製のPEQ-15と比べると、全長はほとんど変わりませんが、横幅は16aの方がずいぶんと広くなっております。
・・・・少し邪魔になるかも!?
それと、とっても気になっていた「デキ」の方ですが、やはりVFC製のモノと比べると若干「劣る」ように思えました。
ゲート跡が残っていたり、文字の彫りが浅かったり・・・・
まぁ、金額的にはVFC製の半額以下ですからね、それはそれで仕方がないのかな~。
あっそうそう、VFC製と同様にコイツも墨入れ(ホワイト)を行う予定です。
早速、今晩にでも作業を行うつもりですが、結果はまた明日の記事とさせて頂きま~す。
・・・・かっこよく仕上がるとイイんですがね。
それではまた~

500円券を使ってまいりました~
任務完了!!
アンチ ローテーション リンクを取り替えてみました~
やっぱ、短いのがスキ???
ついに次世代M4用の多弾マガジンを購入しました~
付属のステッカーは、やはり・・・・
任務完了!!
アンチ ローテーション リンクを取り替えてみました~
やっぱ、短いのがスキ???
ついに次世代M4用の多弾マガジンを購入しました~
付属のステッカーは、やはり・・・・