2011年01月28日
旧世代 M4 フレーム交換
こんばんは「にー」です。
昨日、お話した旧世代M4のフレーム交換の件ですが・・・・

「KINGARMS製 旧世代M4用メタルフレーム M7A1」
コチラのフレームを使うことに致しました。

G&P製 MAGPULフレーム、ビジュアル的にはけっこう気に入っていたんですケドね~。
ダミーボルトカバー と チャンバー とのクリアランスに 少し問題 があったモンで・・・・
ハァ~
◇問題点◇
ダミーボルトカバーを閉めた状態で、カバーの内側部分がチャンバー(システマ製)のHOPダイヤルと強く接触しており、その結果チャンバーがほんの少しだけ左側に傾いていたんです(泣)
実は、その少しの傾きが給弾不良の原因でして、試しにチャージングハンドルを引いたまま(ダミーボルトカバーを開けたまま)で試射をしてみると、ウソのように給弾不良が解消されて・・・・
※MAGPULフレームの作りが悪いというよりは、フレーム、チャンバー、メカボックスの相性がたまたま悪かった可能性もあるかと。
組み方(腕)が悪かった可能性の方が大!?(汗)

KINGARMS製のフレームは、ダミーボルトカバー、チャンバー、メカボックスとのクリアランスがG&P製のモノと比べると、いくぶんか広くとってあるので・・・・
安心してよい・・・・ハズ!?

とりあえず、ここまでは特に問題も無く組み上がりました。
それにしても、RASの隙間から チラリ と見える SV色 のアウターバレル、実にイイ感です。
ふ~っ、安物買いの銭失いにならなくてよかったですよ。
さて、この後すぐにでもロアフレーム側の組み立てを行いたいトコロなんですが・・・・
明日は、娘の「幼稚園最後の参観日」。
夜更かしもホドホドにしておいた方が無難そう・・・・
ということで、次回に続く!!
昨日、お話した旧世代M4のフレーム交換の件ですが・・・・
「KINGARMS製 旧世代M4用メタルフレーム M7A1」
コチラのフレームを使うことに致しました。
G&P製 MAGPULフレーム、ビジュアル的にはけっこう気に入っていたんですケドね~。
ダミーボルトカバー と チャンバー とのクリアランスに 少し問題 があったモンで・・・・
ハァ~
◇問題点◇
ダミーボルトカバーを閉めた状態で、カバーの内側部分がチャンバー(システマ製)のHOPダイヤルと強く接触しており、その結果チャンバーがほんの少しだけ左側に傾いていたんです(泣)
実は、その少しの傾きが給弾不良の原因でして、試しにチャージングハンドルを引いたまま(ダミーボルトカバーを開けたまま)で試射をしてみると、ウソのように給弾不良が解消されて・・・・
※MAGPULフレームの作りが悪いというよりは、フレーム、チャンバー、メカボックスの相性がたまたま悪かった可能性もあるかと。
組み方(腕)が悪かった可能性の方が大!?(汗)
KINGARMS製のフレームは、ダミーボルトカバー、チャンバー、メカボックスとのクリアランスがG&P製のモノと比べると、いくぶんか広くとってあるので・・・・
安心してよい・・・・ハズ!?
とりあえず、ここまでは特に問題も無く組み上がりました。
それにしても、RASの隙間から チラリ と見える SV色 のアウターバレル、実にイイ感です。
ふ~っ、安物買いの銭失いにならなくてよかったですよ。
さて、この後すぐにでもロアフレーム側の組み立てを行いたいトコロなんですが・・・・
明日は、娘の「幼稚園最後の参観日」。
夜更かしもホドホドにしておいた方が無難そう・・・・
ということで、次回に続く!!