2011年01月28日

旧世代 M4 フレーム交換

こんばんは「にー」です。

昨日、お話した旧世代M4のフレーム交換の件ですが・・・・


旧世代 M4 フレーム交換
「KINGARMS製 旧世代M4用メタルフレーム M7A1」

コチラのフレームを使うことに致しました。



旧世代 M4 フレーム交換
G&P製 MAGPULフレーム、ビジュアル的にはけっこう気に入っていたんですケドね~。



ダミーボルトカバーチャンバー とのクリアランスに 少し問題 があったモンで・・・・



              ハァ~





◇問題点◇
ダミーボルトカバーを閉めた状態で、カバーの内側部分がチャンバー(システマ製)のHOPダイヤルと強く接触しており、その結果チャンバーがほんの少しだけ左側に傾いていたんです(泣)

実は、その少しの傾きが給弾不良の原因でして、試しにチャージングハンドルを引いたまま(ダミーボルトカバーを開けたまま)で試射をしてみると、ウソのように給弾不良が解消されて・・・・

※MAGPULフレームの作りが悪いというよりは、フレーム、チャンバー、メカボックスの相性がたまたま悪かった可能性もあるかと。

       組み方(腕)が悪かった可能性の方が大!?(汗)




旧世代 M4 フレーム交換
KINGARMS製のフレームは、ダミーボルトカバー、チャンバー、メカボックスとのクリアランスがG&P製のモノと比べると、いくぶんか広くとってあるので・・・・

    安心してよい・・・・ハズ!?




旧世代 M4 フレーム交換
とりあえず、ここまでは特に問題も無く組み上がりました。


それにしても、RASの隙間から チラリ と見える SV色 のアウターバレル、実にイイ感です。

     ふ~っ、安物買いの銭失いにならなくてよかったですよ。



さて、この後すぐにでもロアフレーム側の組み立てを行いたいトコロなんですが・・・・

明日は、娘の「幼稚園最後の参観日」


夜更かしもホドホドにしておいた方が無難そう・・・・


ということで、次回に続く!!







同じカテゴリー(M7A1)の記事画像
M7A1、トラブルの後・・・・
昨日のコイツは・・・・
・・・・今度こそ完成!?
とりあえず、メカボックスから・・・・
同じカテゴリー(M7A1)の記事
 M7A1、トラブルの後・・・・ (2011-05-29 21:38)
 昨日のコイツは・・・・ (2011-02-06 21:02)
 ・・・・今度こそ完成!? (2011-01-30 21:42)
 とりあえず、メカボックスから・・・・ (2011-01-29 20:55)

Posted by にー  at 21:14 │Comments(0)M7A1

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
にー
にー