2011年04月14日
やっぱ、メカボックスの中にいましたか・・・・
こんばんは「にー」です。
前々回のゲームで 突如 動かなくなってしまった、
次世代M4のダミーボルトカバー でしたが・・・・

実際に 破損したパーツ を取り出してみると、
欠けたパーツの一部が見つからない
ということが判明し・・・・
う~ん、ここはやはり、あのお方 にお願いをするしか・・・・

ということで、いつもお世話になっている エアボーンさん に
1週間ほどお預けをして、じ~っくりと診察 をしてもらったワケですが・・・・
やはり思ったとおり、メカボックスの中から 欠けた破片 が
ポロッと出てきたんだそうですよ。

で、赤矢印 で示したコイツ(欠けた破片)を取り出して、メカボックスを元に戻してやれば
一件落着
のハズだったんですがね・・・・

念のために、ピストンと各ギアのチェックもして頂いてトコロ・・・・
なんと、セクターギアも・・・・
見た目はビカビカにキレイなんですケド・・・・

写真のように
見事に削れていたんですよ~
ちなみにこのセクターギアは 去年の年末 に交換したばかり。
ですので、消耗した というよりは、メカボックスに入り込んだ破片が 何らかの悪さ をしたと考えるのが妥当かと。
まぁ、早めに チェック & 交換 をした(して頂いた)おかげで、今回もセクターギアのみの交換で済んだことは 幸い でしたが・・・・
もう、しばらくは壊れないでおくれよ~、相棒!!
前々回のゲームで 突如 動かなくなってしまった、
次世代M4のダミーボルトカバー でしたが・・・・
実際に 破損したパーツ を取り出してみると、
欠けたパーツの一部が見つからない
ということが判明し・・・・
う~ん、ここはやはり、あのお方 にお願いをするしか・・・・
ということで、いつもお世話になっている エアボーンさん に
1週間ほどお預けをして、じ~っくりと診察 をしてもらったワケですが・・・・
やはり思ったとおり、メカボックスの中から 欠けた破片 が
ポロッと出てきたんだそうですよ。
で、赤矢印 で示したコイツ(欠けた破片)を取り出して、メカボックスを元に戻してやれば
一件落着
のハズだったんですがね・・・・
念のために、ピストンと各ギアのチェックもして頂いてトコロ・・・・
なんと、セクターギアも・・・・
見た目はビカビカにキレイなんですケド・・・・
写真のように
見事に削れていたんですよ~
ちなみにこのセクターギアは 去年の年末 に交換したばかり。
ですので、消耗した というよりは、メカボックスに入り込んだ破片が 何らかの悪さ をしたと考えるのが妥当かと。
まぁ、早めに チェック & 交換 をした(して頂いた)おかげで、今回もセクターギアのみの交換で済んだことは 幸い でしたが・・・・
もう、しばらくは壊れないでおくれよ~、相棒!!
久しぶりにブログを書き終わって、公式の新着を見ていたら隣に見覚えのある構図の写真があったので覗いてみると、やっぱりにーさんのブログでした(笑)
先日の森ユニオンのレポ、とても分かりやすかったです!!
何やらアスレチックのような雰囲気もあって面白そうなフィールドですね。膠着状態がなく、スリルを味わいながらゲームが進行できるのは楽しそうです!!機会があれば行ってみたいです(^^)
それにしても、次世代M4・・・やはり伊達じゃない反動のおかげで色々なところに問題が起きますね(汗)まさか内部の頑丈そうなパーツが折れるとは思いませんでした・・・。セクターギアの変形も早い段階で見つかったよかったですね。頼れるショップさんがあると心強いです!!
セクターの削れですが、自分のはライラのマックストルクタイプのピストンを一部加工して入れたら純正ピストンと比べてセクターの削れがましになりました。
個体差によるものかもしれませんが、旧世代タイプのピストン金属歯と比べて次世代純正の金属歯の根元で約0.1mmごつかったのでそれが原因ではないかと思ってます。
異物で破損ですと、もうちょいグタグタになっててそうな感じもします。
次世代独特の何かがあるような気がしますw。
自分も、近々次世代M4突撃しますw。
パーツは8割方揃いましたので、そのうちアップしますね~。
そうですよね~。
写真の撮り方って人それぞれで、けっこう個性が出ますよね~。
でも、たくさ~ん写真を撮るようになったにもかかわらず、腕前の方はあいかわらず…なんですケドね~。
<森のユニオン
なかなか楽しいフィールドでしたよ~。
また行ってみたいな~と、みんなで話していたので、次回はぜひご一緒に!!
<次世代M4
ここのトコロ、ちょこちょことトラブルが出てきてますね~。
でも、一日(のゲーム)の中での使用率が高いのと、毎回ガンガン撃ちまくっていることを考えると、まぁそれも仕方ないかも!?
とにかく撃っててとっても楽しいですモン、次世代M4は。
手がかかるほど『かわいい』ということで、我慢することに致しますW
最近、次世代用の内部パーツがイロイロと出てきたので気になってはいたのですが、カタログスペックからはなかなか実用性の良し悪しが分からなくて…
ですので、実際にお使いになられている方の話は、ホントありがたいです。
なるほど、ライラクスのピストンは、オススメの一品なんですね。
(無いに越したことはないですが…)今後ピストンが破損するようなことがあれば、交換パーツの参考にさせて頂きますね。
貴重なアドバイスありがとうございました!!
<次世代独特の何か…
う~ん、たしかにそれはあるかもしれませんね~。
ギアやピストンの歯、旧世代のモノに比べるとやたら華奢ですモンね、次世代。
それに外装の取り付け方法(アウターやらバッファーやら)に関しても実に微妙~な感じで、分解をすればするほどひん曲がってしまうし…
でもまぁ、撃ってて楽しいし、よく当たるのでそれでヨシ!!
ですかねw
<近々次世代M4突撃します
お~、ついに来ますか。
レポ、楽しみにしています。