2011年03月06日
天気が良かったので・・・・
こんばんは「にー」です。
天気が良かった ので、久しぶりに塗装なんぞをしてみようかと。
ということで、本日のお題は・・・・

「G&P WA M4用 10.5インチ スチールアウターバレル」
と・・・・

「MAGPUL PTS B.A.D. LEVER 」 を2個
アウターバレル は、現在作成中のWA M4用で SV色 に・・・・
B.A.D の方は、PTS製にもかかわらず、
なぜか 緑がかった色合い をしていたので、とりあえず塗り直しを・・・・
ということで、まずは、

「東美化学株式会社 トビカ トップガード マットタイプ」
を ブワッ~ と塗って、まずは(アウターバレルの)下地作りを行ってみました・・・・

で、そちらの乾燥を待っている間に、B.A.Dの方も・・・・
「キャロムショット ブラックスチール」
で ブワ~ッ と。
2枚上の写真と比べると、だいぶマシになったのではないでしょうか?

で、半日ほど乾燥させたアウターバレルに・・・・
「キャロムショット ステンレスシルバーカラー」
を ブワ~ッ と。
・・・・今回、対象物(アウターバレル)とスプレー(の突出口)の距離を
10cm以内 にして、なおかつスプレーの移動の時間をいつもよりほんの気持ちだけ 遅く してみたトコロ、塗膜の表面がサラッと仕上がって、なかなかイイ感じになりました♪
それと同時に・・・・

私の左手も
なかなかの仕上がりにw
これで、「アサヒペン 強力 塗装はがし」にも
使い道が・・・・できた!?
天気が良かった ので、久しぶりに塗装なんぞをしてみようかと。
ということで、本日のお題は・・・・
「G&P WA M4用 10.5インチ スチールアウターバレル」
と・・・・
「MAGPUL PTS B.A.D. LEVER 」 を2個
アウターバレル は、現在作成中のWA M4用で SV色 に・・・・
B.A.D の方は、PTS製にもかかわらず、
なぜか 緑がかった色合い をしていたので、とりあえず塗り直しを・・・・
ということで、まずは、
「東美化学株式会社 トビカ トップガード マットタイプ」
を ブワッ~ と塗って、まずは(アウターバレルの)下地作りを行ってみました・・・・
で、そちらの乾燥を待っている間に、B.A.Dの方も・・・・
「キャロムショット ブラックスチール」
で ブワ~ッ と。
2枚上の写真と比べると、だいぶマシになったのではないでしょうか?
で、半日ほど乾燥させたアウターバレルに・・・・
「キャロムショット ステンレスシルバーカラー」
を ブワ~ッ と。
・・・・今回、対象物(アウターバレル)とスプレー(の突出口)の距離を
10cm以内 にして、なおかつスプレーの移動の時間をいつもよりほんの気持ちだけ 遅く してみたトコロ、塗膜の表面がサラッと仕上がって、なかなかイイ感じになりました♪
それと同時に・・・・
私の左手も
なかなかの仕上がりにw
これで、「アサヒペン 強力 塗装はがし」にも
使い道が・・・・できた!?
塗装はがし
PEQ-15を次世代M4に・・・・
使用感(ダメージ表現!?)を表現してみる
焼けハイダー風に塗装をしてみました~
保留していたアウターバレルの塗装を行いました~
旧世代 M4用アウターバレル お色直し ~完成編~
PEQ-15を次世代M4に・・・・
使用感(ダメージ表現!?)を表現してみる
焼けハイダー風に塗装をしてみました~
保留していたアウターバレルの塗装を行いました~
旧世代 M4用アウターバレル お色直し ~完成編~
キレイに塗れましたね!
キャロムショットの塗料はとてもキレイに塗れるので重宝します☆
そして、塗装が終わったあとはお約束の左手になりますよね(笑)
最近は手が汚れるのが嫌なので、ビニール手袋を使ってます(^_^;)
素晴らしい度胸と技術ですネ。
(*^ー')b ネッ!
僕には技術も根性もないので…、羨ましいデスヨ…。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...
腹が痛いぃぃ。
自分もよくやりますが、そこまではw。
カンペでやったら間違いなく、皮膚がおかしくなりますwww。
アサヒでもやらないけどw。
リプトンプリンミルクティー、申し訳ないことを・・・・
いつも表面がザラザラになってしまうSV色ですが、今回は少しうまくいったような気がします。
>キャロムショットの塗料
ホント、キャロムショットのスプレーは重宝しますよね(^^)
これで、価格が安ければ言うことないんですが・・・・
>左手
実は、ビニール手袋もちゃん~と用意をしたいたのですが、距離とスピードのことばかり考えていたら・・・・
作業時には、すっかり忘れてしまったorz
>WA M4
昨日のように暖かい日もチラホラと・・・・
(今日は雪ですがw)
おかげさまで修復できたマガジンが活躍できる日も、刻一刻と近づいてきました。
よ~し、今年の夏はガンガン撃ちまくるゾ~!!
お褒め頂き、光栄です!!
でも、(お恥ずかしい話ですが)実際のトコロはけっこうな数の失敗をしているんですよね・・・・
ですので、「技術」や「根性」というよりは、「あきらめ」とか「開き直り」という方が正しいような気がしますw
追伸:
いしやんさんのミリブロ「ビールボーイのReload M4!」をお気に入りに登録させて頂きました!!
(・・・・勝手にすいません)
今後とも仲良くお付き合いをして頂ければ幸いに思います。
よろしくお願い致します(^^)
私もここまで芸術的(じゃない!?)に仕上がったのは初めてですw
(あっ、左手の話ですよ)
たぶんですが、スプレーの移動スピードを遅くした分、塗装対象物を大幅に通りすぎるようなイメージで塗ったためだと思います・・・・
が、それにしても酷すぎですよね。
娘にも、「寄るな」、「触るな」と散々な扱いを・・・・(涙)
>アサヒ
・・・・やっぱ危険ですかねw
う~ん、使い道が無くなってしまった。