2011年04月29日
国営武蔵丘陵森林公園に行ってまいりました~
こんばんは「にー」です。
本日は、天気も良かった ので・・・・

埼玉県比企郡滑川町にある、
「国営武蔵丘陵森林公園」
に行ってまいりました~。

で、現地に着いてからはじめて分かったのですが・・・・
本日(4/29)は、入園料無料!!
ということで、駐車場代のみで一日オトクに遊ぶことができました~。
ラッキ~♪
っていうか、事前にちゃ~んと調べろよ、オレ

ちなみにコチラが、園内のマップ なんですが、写真の 赤丸部分 を拡大すると・・・・

えっ!? これで500mもあるの?
というと、公園の端から端まで だと、いったい
どのくらいの距離 になるんでしょう・・・・

で、そんな 広~い園内 には・・・・

木々の間を の~んびりと歩ける小道 や・・・・

全長17km にわたる サイクリングコース なんかもあったりします。

あっ、もちろんサイクリングコース以外にも、コンクリート舗装された道 が公園内を縦断をしておりますので・・・・
スーパーカーに乗った下のコを
さんざん
爆走させてやりましたよw
※水面積2,500㎡の ジャブジャブ池 (水遊び場)や、50種類の遊具が立ち並ぶ キッズドーム、我々大人も遊べるくらいの 林間アスレチック 等もありますので、子供連れで出かけるのにはとっても良い場所だと思います。

その他にも、湿地帯を渡る橋 や・・・・

大・小さまざまな沼や池が、そこら中に点在 をしておりますので・・・・

こんなベンチに座りながら、ボ~ッと一日を過ごす のも良いかもしれませんね。

でもね、さすがに暖かくなってきたとはいえ 沼で泳ぐ ことは
もちろん禁止 ですよ!!
でもまぁ、(沼の)全周に渡ってロープが掛けられており、写真のような看板もありますので・・・・
って、オイ!!

「はいってはいけません!」 って書いておいて、
これはどうかと思いますが・・・・
本日は、天気も良かった ので・・・・
埼玉県比企郡滑川町にある、
「国営武蔵丘陵森林公園」
に行ってまいりました~。
で、現地に着いてからはじめて分かったのですが・・・・
本日(4/29)は、入園料無料!!
ということで、駐車場代のみで一日オトクに遊ぶことができました~。
ラッキ~♪
っていうか、事前にちゃ~んと調べろよ、オレ
ちなみにコチラが、園内のマップ なんですが、写真の 赤丸部分 を拡大すると・・・・
えっ!? これで500mもあるの?
というと、公園の端から端まで だと、いったい
どのくらいの距離 になるんでしょう・・・・
で、そんな 広~い園内 には・・・・
木々の間を の~んびりと歩ける小道 や・・・・
全長17km にわたる サイクリングコース なんかもあったりします。
あっ、もちろんサイクリングコース以外にも、コンクリート舗装された道 が公園内を縦断をしておりますので・・・・
スーパーカーに乗った下のコを
さんざん
爆走させてやりましたよw
※水面積2,500㎡の ジャブジャブ池 (水遊び場)や、50種類の遊具が立ち並ぶ キッズドーム、我々大人も遊べるくらいの 林間アスレチック 等もありますので、子供連れで出かけるのにはとっても良い場所だと思います。
その他にも、湿地帯を渡る橋 や・・・・
大・小さまざまな沼や池が、そこら中に点在 をしておりますので・・・・
こんなベンチに座りながら、ボ~ッと一日を過ごす のも良いかもしれませんね。
でもね、さすがに暖かくなってきたとはいえ 沼で泳ぐ ことは
もちろん禁止 ですよ!!
でもまぁ、(沼の)全周に渡ってロープが掛けられており、写真のような看板もありますので・・・・
って、オイ!!
「はいってはいけません!」 って書いておいて、
これはどうかと思いますが・・・・