2010年10月20日
やっぱ、かっこいいデスね~!!
こんばんは「にー」です。
先日、購入した「PRIME製 7.5インチ ステンレス アウターバレル」ですが、本日仕事から帰宅後にウキウキとしながら取り付けを行ってみました~。

さてと、まずはガスブロックとガスチューブの接続を・・・・
うん!?
なぜ???
付属品にもかかわらず、接続ピンがかな~りキツめ
・・・・仕方がないので、写真のようにガスブロックの穴を棒ヤスリで少~しだけ広げてやりました。
※接続ピンがガッチリと固定できるよう、進入側の穴を接続ピンと同じ大きさにして、逆側の穴はホンの少し小さめに調整をしております。

ゲッ、ガスチューブの方も同じか・・・・(涙)
ハァ~
こちらの方は、1度ガスブロックに固定をしてしまえば(ガスチューブが)外れる心配は無いので、組み込みをしやすいように接続ピンがスルスルッと通るくらいまで大きめに穴を広げております。

で、無事に完成です。
今回も、毎度大活躍のソフトタッチプライヤーを使って(接続ピンの)取り付けを行いましたが、写真のようにガスブロック本体はもちろん接続ピンにも一切の傷を付けることなく取り付けすることができました。
ハンマー+ピンポンチで叩き入れるよりはリスクが少なく、キレイに仕上がるのでオススメの工具ですよ~、
『ソフトタッチプライヤー』 。

ガスブロックが組み上がってしまえば、あとは簡単♪
一気にここまで組んでしまいました~。
やっぱ、かっこいいデスね~!!
せっかくですので今日の作業はここまでにして、この状態を眺めながら・・・・
しばしの間、いつもの自己満足に浸りたいと思います(笑)

ちなみに取り外した「G&P製 7.5インチ アルミアウターバレル」の重さは110gでした。
今回、取り付けたステンレスバレルの重さが296gですから、実に倍以上の重さになっていることとなります。
まぁ、重さが倍以上になっても、かっこよければそれでヨシですよね?
それではまた~
追伸:
昨日は、タイトなスケジュールだったのですが、
映画「ナイト & デイ」を観てまいりました~。
最初からスピーディーな展開が続いたので、飽きることなく(仕事で疲れきった頭でも)最後まで集中して観ることができました。
内容的にもなかなかよい映画だったと思います。
先日観た映画のように、えっ!?敵が宇宙人???とかでは無かったですし(笑)
それにしても、トム・クルーズの超人ぶりはいつも以上に凄かったですよ~。
頭はキレるし、戦えば強いし、おまけに気配りも利く、とくれば、もう敵いませんね。
もちろんお約束の銃器関係もたくさん登場したのですが、今、思い出せるのは、倉庫(?)で撃ちまくっていたMP7くらいかな・・・・
う~ん
先日、購入した「PRIME製 7.5インチ ステンレス アウターバレル」ですが、本日仕事から帰宅後にウキウキとしながら取り付けを行ってみました~。
さてと、まずはガスブロックとガスチューブの接続を・・・・
うん!?
なぜ???
付属品にもかかわらず、接続ピンがかな~りキツめ

・・・・仕方がないので、写真のようにガスブロックの穴を棒ヤスリで少~しだけ広げてやりました。
※接続ピンがガッチリと固定できるよう、進入側の穴を接続ピンと同じ大きさにして、逆側の穴はホンの少し小さめに調整をしております。
ゲッ、ガスチューブの方も同じか・・・・(涙)
ハァ~
こちらの方は、1度ガスブロックに固定をしてしまえば(ガスチューブが)外れる心配は無いので、組み込みをしやすいように接続ピンがスルスルッと通るくらいまで大きめに穴を広げております。
で、無事に完成です。
今回も、毎度大活躍のソフトタッチプライヤーを使って(接続ピンの)取り付けを行いましたが、写真のようにガスブロック本体はもちろん接続ピンにも一切の傷を付けることなく取り付けすることができました。
ハンマー+ピンポンチで叩き入れるよりはリスクが少なく、キレイに仕上がるのでオススメの工具ですよ~、
『ソフトタッチプライヤー』 。
ガスブロックが組み上がってしまえば、あとは簡単♪
一気にここまで組んでしまいました~。
やっぱ、かっこいいデスね~!!
せっかくですので今日の作業はここまでにして、この状態を眺めながら・・・・
しばしの間、いつもの自己満足に浸りたいと思います(笑)
ちなみに取り外した「G&P製 7.5インチ アルミアウターバレル」の重さは110gでした。
今回、取り付けたステンレスバレルの重さが296gですから、実に倍以上の重さになっていることとなります。
まぁ、重さが倍以上になっても、かっこよければそれでヨシですよね?
それではまた~

追伸:
昨日は、タイトなスケジュールだったのですが、
映画「ナイト & デイ」を観てまいりました~。
最初からスピーディーな展開が続いたので、飽きることなく(仕事で疲れきった頭でも)最後まで集中して観ることができました。
内容的にもなかなかよい映画だったと思います。
先日観た映画のように、えっ!?敵が宇宙人???とかでは無かったですし(笑)
それにしても、トム・クルーズの超人ぶりはいつも以上に凄かったですよ~。
頭はキレるし、戦えば強いし、おまけに気配りも利く、とくれば、もう敵いませんね。
もちろんお約束の銃器関係もたくさん登場したのですが、今、思い出せるのは、倉庫(?)で撃ちまくっていたMP7くらいかな・・・・
う~ん
本日は、お手軽・簡単に・・・・
外装はこれで完成です!!
念願のアレをGETしました~
ボルトストップの調整
クローム・コーティング ボルトを取り付けてみました~
フロント周りの組み込みを行いました~
外装はこれで完成です!!
念願のアレをGETしました~
ボルトストップの調整
クローム・コーティング ボルトを取り付けてみました~
フロント周りの組み込みを行いました~
カスタム、順調に進んでますね~~♪
ぜひカスタム道を伝授して欲しいです!
奇遇ですが私も昨日、ナイト&デイを
見てきました。MP7、弾倉より弾が多く
撃てたのはご愛嬌ってことで(笑
こちらこそご無沙汰をしております。
近いうちに、「例の場所」でおしゃべり&シューテイングをしたいですね(^^)
またお会いできるのを楽しみにしております。
>MP7の装弾数
そういえば、キャメロン・ディアスがグル~ッと一回り棚を撃ちまくって、トム・クルーズにMP7を拝み取り(!?)されるシーンがありましたよね?
あれって相当な時間トリガー引きっぱなしだった気がします。
一体、何発くらい撃ったんだろ・・・・
まぁ、MP7 2丁であの人数を相手にしたんですから、製作側としては装弾数は気にしていられない!?