2010年10月19日
謎のイモネジについて・・・・
こんにちは「にー」です。
本日は、慣れない(分野の)見積書の作成とあいかわらずの電話地獄に目を回しながら、珍しく自宅にてお仕事を遂行中です。
(そして夕方からは横浜市内で会合が・・・・
)
ということで、いつもは(仕事から)帰宅後に書いているミリブロですが、今回は息抜き代わりに昼食を取りながらの更新となりました。
ふ~っ、少しだけ気分転換ができました(^^)
さて、昨日、購入したスチールトリガーに付属していた、用途の分からない謎のイモネジですが・・・・

パッケージを開けてトリガー本体をよ~く見てみると・・・・
なんと!!
こんな場所にネジ穴がありました~。

念のため実際にイモネジを取り付けてみましたが、写真のようにピッタリと収めることができました。
そういえば、以前マルイさんのガバメントに取り付けた社外品のトリガーにも同じようなイモネジが付属していた気がしますね~。
たしか、トリガーの引き加減を調整できる、とその説明書に書いてあったような・・・・

現在は、WA純正のトリガーを搭載しているこのGBB M4ですが、正直を言うとトリガーの引き加減についてはあまり不満は無いんですよね~。
その場合は付ける必要が無いんでしょうかね、このイモネジ?
とりあえずはWA純正のトリガーを取り出した時点で、トリガー本体の長さやカタチ等の比較もしてみたいと思います。
それではまた~
本日は、慣れない(分野の)見積書の作成とあいかわらずの電話地獄に目を回しながら、珍しく自宅にてお仕事を遂行中です。
(そして夕方からは横浜市内で会合が・・・・

ということで、いつもは(仕事から)帰宅後に書いているミリブロですが、今回は息抜き代わりに昼食を取りながらの更新となりました。
ふ~っ、少しだけ気分転換ができました(^^)
さて、昨日、購入したスチールトリガーに付属していた、用途の分からない謎のイモネジですが・・・・
パッケージを開けてトリガー本体をよ~く見てみると・・・・
なんと!!
こんな場所にネジ穴がありました~。
念のため実際にイモネジを取り付けてみましたが、写真のようにピッタリと収めることができました。
そういえば、以前マルイさんのガバメントに取り付けた社外品のトリガーにも同じようなイモネジが付属していた気がしますね~。
たしか、トリガーの引き加減を調整できる、とその説明書に書いてあったような・・・・
現在は、WA純正のトリガーを搭載しているこのGBB M4ですが、正直を言うとトリガーの引き加減についてはあまり不満は無いんですよね~。
その場合は付ける必要が無いんでしょうかね、このイモネジ?
とりあえずはWA純正のトリガーを取り出した時点で、トリガー本体の長さやカタチ等の比較もしてみたいと思います。
それではまた~
