2010年11月07日
フレームの塗装再び・・・・③
こんばんは「にー」です。
本日は、休み返上で仕事に出かけておりましたが、夕方にはなんとか家へ帰ることができました。
コレはもう・・・・
塗るしかないでしょ~☆

ということで、ロアフレームと・・・・

アッパーフレームに持ち手を付けて・・・・
ぶわ~っ
と、一気に塗っちゃいました。
ちなみに、「東美化学株式会社 トビカ トップガード マットタイプ」
を下地に使い、最終的には「インディ ダークパーカー」で仕上げ塗装を行ってみました。

で、フレームの刻印部や・・・・

トップレール部もなかなか良い仕上がりに(^^)
ただし、慌てて行った作業には、必ず落とし穴があるんですよね~(涙)

写真のように、ロアフレームのトリガーガード部分に表面処理の甘い場所が・・・・
ハァ~
とりあえずは、完全乾燥後に紙ヤスリで表面を整え直した後、再度の塗装をしてやらなければなりませんね
いや~、次回で無事に完成となってくれるとよいのですが・・・・
さてさて、どうなることでしょう?
それではまた~
本日は、休み返上で仕事に出かけておりましたが、夕方にはなんとか家へ帰ることができました。
コレはもう・・・・
塗るしかないでしょ~☆
ということで、ロアフレームと・・・・
アッパーフレームに持ち手を付けて・・・・
ぶわ~っ
と、一気に塗っちゃいました。
ちなみに、「東美化学株式会社 トビカ トップガード マットタイプ」
を下地に使い、最終的には「インディ ダークパーカー」で仕上げ塗装を行ってみました。
で、フレームの刻印部や・・・・
トップレール部もなかなか良い仕上がりに(^^)
ただし、慌てて行った作業には、必ず落とし穴があるんですよね~(涙)
写真のように、ロアフレームのトリガーガード部分に表面処理の甘い場所が・・・・
ハァ~
とりあえずは、完全乾燥後に紙ヤスリで表面を整え直した後、再度の塗装をしてやらなければなりませんね

いや~、次回で無事に完成となってくれるとよいのですが・・・・
さてさて、どうなることでしょう?
それではまた~
