2010年01月05日
G&P M2タイプ ドットサイト用 2×マグニファー
明けましておめでとうございます。
「にー」です。
昨年末にミリブロを始めたばかりの初心者ですが、少しづつでも更新していこうと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
さて、今回はG&P製の「2×マグニファー」を紹介したいとおもいます。
手元にM2タイプのレプリカドットサイトが複数あったので、同じモノばかりではなんですのでちょっと個性を出してみようと購入してみました。

写真のモノ以外は付属品なども一切ございませんでした。

けっこうレンズ部分がデカいです。

ドットサイトにねじ込むだけで簡単に装着できるかと思っていましたが、実際はそうではありませんでした。

何度か先端に押し付けてクルクル回したのですが、空転するばかりで全く固定できません・・・・

実は写真のようにドットサイト先端部の輪っか(?)を外さなければなりませんでした。
ネジロックがキツくなかなか回りませんでしたが、大き目のマイナスドライバーを輪っかの窪みに引っ掛けて力一杯押してなんとか外しました。

ようやく装着する事ができそうです。

◇ビフォー◇
さぁて、どんな感じになりますかな?

◆アフター◆
・・・・うわ~、色 微妙~。

カラーはロットによって違うのでしょうか?
いや~それにしても青すぎでしょ~。

分かりづらくてすいません・・・・
マグニファー「未装着時」の写真です。

マグニファー「装着時」の写真です。
少し大きく見え・・・・
いや、微妙ですね。

とにかく、気を取り直して銃に乗せてみました。
かっこい・・・・うん???
今、気づきましたがすごい事やってますね、私。
2×マグニファー付きのドットサイトの後ろに3×マグニファーっていったい・・・・

でもまぁ、他に付ける銃も無いのでこのまま飾っておく事にします。
シクシク
今回の2×マグニファーは価格が安い事もあり、また、個性を出す意味でも「お勧めの一品」になるはずでした。
違和感バリバリのカラーを除けば・・・・
まぁ、最悪は全塗装という選択肢もありますし、ロットが違えばよい色合いの物もあるかもしれないので、気になる方はぜひ探してみて下さい!!
それではまた~
「にー」です。
昨年末にミリブロを始めたばかりの初心者ですが、少しづつでも更新していこうと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
さて、今回はG&P製の「2×マグニファー」を紹介したいとおもいます。
手元にM2タイプのレプリカドットサイトが複数あったので、同じモノばかりではなんですのでちょっと個性を出してみようと購入してみました。
写真のモノ以外は付属品なども一切ございませんでした。
けっこうレンズ部分がデカいです。
ドットサイトにねじ込むだけで簡単に装着できるかと思っていましたが、実際はそうではありませんでした。
何度か先端に押し付けてクルクル回したのですが、空転するばかりで全く固定できません・・・・
実は写真のようにドットサイト先端部の輪っか(?)を外さなければなりませんでした。
ネジロックがキツくなかなか回りませんでしたが、大き目のマイナスドライバーを輪っかの窪みに引っ掛けて力一杯押してなんとか外しました。
ようやく装着する事ができそうです。
◇ビフォー◇
さぁて、どんな感じになりますかな?
◆アフター◆
・・・・うわ~、色 微妙~。
カラーはロットによって違うのでしょうか?
いや~それにしても青すぎでしょ~。
分かりづらくてすいません・・・・
マグニファー「未装着時」の写真です。
マグニファー「装着時」の写真です。
少し大きく見え・・・・
いや、微妙ですね。
とにかく、気を取り直して銃に乗せてみました。
かっこい・・・・うん???
今、気づきましたがすごい事やってますね、私。
2×マグニファー付きのドットサイトの後ろに3×マグニファーっていったい・・・・
でもまぁ、他に付ける銃も無いのでこのまま飾っておく事にします。
シクシク
今回の2×マグニファーは価格が安い事もあり、また、個性を出す意味でも「お勧めの一品」になるはずでした。
違和感バリバリのカラーを除けば・・・・
まぁ、最悪は全塗装という選択肢もありますし、ロットが違えばよい色合いの物もあるかもしれないので、気になる方はぜひ探してみて下さい!!
それではまた~
