2010年01月17日
次世代M4の初速を計ってみました
こんにちは「にー」です。
なんとか元に戻した次世代M4ですが、来週末のゲームに持ち込たいと考えておりますので、念のため初速を計測致しました。
インナーバレルを交換したのみですので、心配は無いと思いますが一応念のために計測をしてみます。
せっかく持ち込んでも、イキナリ「NG」じゃ悔しいですもんね。
初速をチェックするついでに、大事なこのパーツも試しておくことにしました。

パカ山クラフトの「マグパイプ」です。
しばらくは旧世代用のマガジンを使いたいので購入してみました。
でもすごいアイデア商品ですよね!!感心します。

そのままチャンバーに差し込むだけなので装着はとっても簡単です。
マルイ純正の(旧世代用)300連マガジンで100発くらい撃ってみましたが、玉上りについては特に問題はなさそうでした。
それでは早速、計測を始めましょう。
・・・・、パシュ、パシュ、パシュ
えっ!?

・・・・、33、35、31
最高でも39.2(m/s)って、なぜ?
だいぶ長い時間考えてみましたが、さっぱり原因が分かりませんでした。
「もしかして削ったダミーボルトが歪んで抵抗になっているのかな?」
と、何気にチャージングハンドルを引いてダミーボルトを後退させると、そこには・・・・
ホップダイヤル
がありました!!
たしか昨日、ホップ最大で記念撮影をしたまま・・・・
藁にもすがる気持ちでホップ調整。
適正ホップの位置が分からなかったので、とりあえずノンホップにして30発ほど計測してみると・・・・

平均で94(m/s)程度、最高は96.1(m/s)でした。
あとはキチンとホップがかかり、真っ直ぐ飛ぶかが心配です。
ふ~っ。
今までホップのかけ過ぎ=玉詰まりと勝手に考えておりましたので、今回の原因がまさかホップのかけ過ぎだとはなかなか思い当たりませんでした。
まぁ、慌てて再分解をしなかったコトは幸いでしたが・・・・
それにしても、30(m/s)台にはかなり焦りました。
スペック的には銀ダンといい勝負ができるくらいでしょうか?
ホップのかかり具合など心配な点は残りましたが、とりあえずはフィールドにて調整をしてみるつもりです。
善きにしろ悪るきにしろ、今からとても楽しみです。
それではまた~
なんとか元に戻した次世代M4ですが、来週末のゲームに持ち込たいと考えておりますので、念のため初速を計測致しました。
インナーバレルを交換したのみですので、心配は無いと思いますが一応念のために計測をしてみます。
せっかく持ち込んでも、イキナリ「NG」じゃ悔しいですもんね。
初速をチェックするついでに、大事なこのパーツも試しておくことにしました。
パカ山クラフトの「マグパイプ」です。
しばらくは旧世代用のマガジンを使いたいので購入してみました。
でもすごいアイデア商品ですよね!!感心します。
そのままチャンバーに差し込むだけなので装着はとっても簡単です。
マルイ純正の(旧世代用)300連マガジンで100発くらい撃ってみましたが、玉上りについては特に問題はなさそうでした。
それでは早速、計測を始めましょう。
・・・・、パシュ、パシュ、パシュ
えっ!?
・・・・、33、35、31
最高でも39.2(m/s)って、なぜ?
だいぶ長い時間考えてみましたが、さっぱり原因が分かりませんでした。
「もしかして削ったダミーボルトが歪んで抵抗になっているのかな?」
と、何気にチャージングハンドルを引いてダミーボルトを後退させると、そこには・・・・
ホップダイヤル
がありました!!
たしか昨日、ホップ最大で記念撮影をしたまま・・・・
藁にもすがる気持ちでホップ調整。
適正ホップの位置が分からなかったので、とりあえずノンホップにして30発ほど計測してみると・・・・
平均で94(m/s)程度、最高は96.1(m/s)でした。
あとはキチンとホップがかかり、真っ直ぐ飛ぶかが心配です。
ふ~っ。
今までホップのかけ過ぎ=玉詰まりと勝手に考えておりましたので、今回の原因がまさかホップのかけ過ぎだとはなかなか思い当たりませんでした。
まぁ、慌てて再分解をしなかったコトは幸いでしたが・・・・
それにしても、30(m/s)台にはかなり焦りました。
スペック的には銀ダンといい勝負ができるくらいでしょうか?
ホップのかかり具合など心配な点は残りましたが、とりあえずはフィールドにて調整をしてみるつもりです。
善きにしろ悪るきにしろ、今からとても楽しみです。
それではまた~
