2011年03月09日
WA GBB M4② アッパーフレーム ~その2~【地獄編】
こんばんは「にー」です。
もうね、地獄 ですよ、まさに・・・・

コイツ、タップドリル とでもいうんでしょうか・・・・
コレね、通常は写真のように取っ手を付けて グリングリン と回していくんですが・・・・

赤矢印 で指した穴を広げるとなると・・・・

取っ手を付けるどころか、
タップドリルの軸を指で掴むことすら・・・・
こうなったらもう 根性 だけを頼りに突き進むのみ・・・・
フロント側の穴は、すでに広げ済みだし・・・・

写真のようにね、タップドリルの軸を ペンチでつまんで 回しましたよ、グリングリン じゃなくて、
グ・・・・・・・リ・・・・・・・ン・・・・・・・グ・・・・・・・リ・・
キーッ!!
正直、気が狂う かと思いました・・・・
しかもコイツ、頻繁に
目詰まりなんてしやがるんですよ、生意気に
そうすると、今度は 逆回転 ですよ・・・・
ハァ~・・・・
でも、そんな苦労の甲斐もあり、

なんとか 無事に作業終了~♪

ア~ンド 装着完了~!!
ふ~っ、疲れた・・・・
かかった時間はおよそ 50分程度 、とまぁそんなに長い作業時間でもなかったんですが、時間以上に ドッ と疲れてしまいました。
もう二度とやらないゾ~!!
で、その後、RASの取り付け まで行ってみたのですが・・・・
まさか、
あんな結果になろうとは・・・・
もうね、地獄 ですよ、まさに・・・・
コイツ、タップドリル とでもいうんでしょうか・・・・
コレね、通常は写真のように取っ手を付けて グリングリン と回していくんですが・・・・
赤矢印 で指した穴を広げるとなると・・・・
取っ手を付けるどころか、
タップドリルの軸を指で掴むことすら・・・・

こうなったらもう 根性 だけを頼りに突き進むのみ・・・・
フロント側の穴は、すでに広げ済みだし・・・・
写真のようにね、タップドリルの軸を ペンチでつまんで 回しましたよ、グリングリン じゃなくて、
グ・・・・・・・リ・・・・・・・ン・・・・・・・グ・・・・・・・リ・・
キーッ!!
正直、気が狂う かと思いました・・・・
しかもコイツ、頻繁に
目詰まりなんてしやがるんですよ、生意気に
そうすると、今度は 逆回転 ですよ・・・・
ハァ~・・・・
でも、そんな苦労の甲斐もあり、
なんとか 無事に作業終了~♪
ア~ンド 装着完了~!!
ふ~っ、疲れた・・・・
かかった時間はおよそ 50分程度 、とまぁそんなに長い作業時間でもなかったんですが、時間以上に ドッ と疲れてしまいました。
もう二度とやらないゾ~!!
で、その後、RASの取り付け まで行ってみたのですが・・・・
まさか、
あんな結果になろうとは・・・・